小島よし●に学ぶ。可能性は必ずあるって事。 | 心の整備士〜実践で使えるNLP.コーチングスキル〜

おはようございます。

 

NLPトレーナーのミヤケトシキです。

 

本日もいいテンキとなりそうですね^^

 

 

 

・あ~。絶対無理。

・周りの人に言われたから辞めよう。。。

・自分は間違ったことをしてしまっているんだ。。。

 

 

 

 

なんて、消極的に物事を考えてしまう方。

多いですよ...ね?

 

 

 

 

 

 

 

はっきり言って。

 

 

 

 

 

 

なんです。(言葉省略/画像参照)

 

 

 

 

 

 

 

物事が始まるとき、どんな時も壁が現れます。

 

 

 

その壁を、どのように乗り越えるか。

 

 

 

そこが大切なのです。

 

 

 

 

そして、望ましい未来、あなたならどのように過ごしていますか?

 

 

 

 

 

 

「でも」という言葉。

 

 

あなたは、どのような時に使っていますか?

 

 

 

 

 

 

 

あの人は尊敬できる人です。でも.........。

楽しかったらいいんじゃない?でもね.........。

今の仕事にやりがいがあって、すごく充実感を得てるんだ!でも。。。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

この「でも」と言う言葉。

 

 

前に来た言葉を全く反対の意味にするのをお気付きになりましたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ。すごく大切なポイントなのです。

 

 

 

 

あ~本当、大変な仕事だ。でも、やりがいがあるんだよね☆

なんだか、大変だね。でも、楽しかったらいいんじゃない?

 

 

 

無意識に使っている言葉。

 

 

 

使う所、かなり大切です。

 

 

 

 

前に来た言葉を良くもしますし、悪くもします。

 

 

 

 

 

 

 

あっ、忘れてました。

 

 

可能性の事です。

 

 

 

誰しも、必ず可能性はあるんです。

 

 

ただ、その可能性に気付けていないだけなんです。

 

 

その可能性に気付く為には、

望ましい未来、なりたい姿、やりたい事を明確にする必要があります。

 

 

 

 

 

 

それだけで、最初の悩みを忘れちゃったりもするんです。

 

 

 

 

悩みを忘れた瞬間、悩みを改善した瞬間。

 

 

 

 

 

次のステップです。!!

 

 

 

 

コーチングやNLPでは、

そのステップや望ましい未来を質問によって

一緒に寄り添って考えます

 

誰よりも愛し、そしてよりよくなると信じて。

 

 

 

本日も素晴らしい1日を^^

あなたとお会いできる日を心待ちにしております。