面倒くさがりのあなたへ。答えはかならずあなたの中にあるのです。 | 心の整備士〜実践で使えるNLP.コーチングスキル〜

おはようございます。

 

NLPトレーナーのミヤケトシキです。

 

本日も良いテンキとなりそうですね。

 

 

 

 

自分も含め、めんどくさがりな人って、いーっぱい、います。

 

 

 

 

・勉強するのが面倒くさい。

・整理整頓するのが面倒くさい。

・〇〇へ行くのが面倒くさい。

・考えるのが面倒くさい。

 

 

 

挙句の果てに、生きているのが面倒くさい。

 

 

 

 

 

なんて人いませんか?

 

 

 

 

私!?って思ったあなた。

 

 

 

そう、あなたです。

 

 

 

 

もしくは、あなたの友達です。

 

 

 

 

 

その友達にあなたは何て声をかけますか?

 

 

 

 

 

 

面倒くさがり屋さんの人には、その人の中にしか答えはありません。

 

 

 

 

本読んだらさ、いーっぱい得られる事あるんだよ!だから読んだ方がいいよ!!

製紙整頓したら、気持ちいいし、常に綺麗な家になるよ!

〇〇はとてもいいところだったから、いこーよ☆

 

 

 

いやー、生きてりゃ楽しい事あるって!!

 

 

 

 

 

 

 

どうでしょう。

相手は表ではありがとう。なんて言っていても

心の中のつぶやきは

 

そりゃそうだけど。。。。でも、面倒くさいだから放っておいて!!

あなたに、そういわれる事自体が面倒くさいんです。

 

 

結果的に何も変化しません。

 

 

 

 

かつての自分もそうでした。

 

興味の無い話、自分の関係の無い話は、右から左。

 

聴いているフリ。軽い返事。

 

愛想笑い。

 

 

 

 

根本的に、相手を認める。という事をしていなかったのです。

 

 

 

 

まず、相手を認める事で入ってくる情報の数は格段と変わります。

 

 

 

 

 

本を読んでも、

インターネットで検索しても、、、。

 

 

なかなか、腑に落ちません。

 

 

一番大切なのは、実践して、体感して学ぶ事なのです。

 

 

 

コミュニケーションに関して、本を読んでも

本や自分とのコミュニケーションは取れるでしょう。

 

しかしながら、人は一人一人違います。

 

 

全員違うのです。

 

 

その人に合った、その人に適した、

その人に必要なコミュニケーションを取ることが必要なんです。

 

 

 

 

話を戻しますが、面倒くさいが口癖な人。

 

 

 

まずは、自分を認めてみてください。

 

自分が面倒くさいと思っていることを認め、そして、頭の整理です。

 

 

 

面倒くさい人は、人と喧嘩をするのも面倒くさいから、モメ事大嫌い=平和主義だったりします。

 

 

 

 

 

 

文章読むのも面倒くさい。

コーチング体感してみたい!って方はお問い合わせより連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

あなたとお会いできる日を心待ちにしております。

 

 

本日も拝読ありがとうございました^^

 

本日も素晴らしい1日を^^

 

 

 

 

そうそう。NLPをよりわかりやすく

ミヤケトシキの手書き!で。笑

 

4コマまんが作ってみました。