麒麟山 伝統辛口 300ml | 農家の倅の酒日記Part2

農家の倅の酒日記Part2

「農家の倅の酒日記」と言うブログをしてましたが、ガラケーからスマホに変えたので心機一転と言う事でまた新しく初めました。





「日本酒と西公園」を終えて、仙台駅へ歩いて、途中デパートの藤崎へ立ち寄りました。
酒売場を見て買ったのが新潟の「麒麟山」の伝統辛口の300mlを買いました。
「麒麟山」の普通酒で原点であり定番です。

さて、感想。
香りは殆どしません。味は少し酸が前に出てます。辛口だけどかなりじゃないです。
冷やに燗でも行けます。
日本酒のブログを見ると、こういう普通酒を取り上げる人が少ないんですよね。純米酒やら生酒やら。でも地元に呑まれてる普通酒も取り上げても良いのにね・・・。

原料米:麹米:五百万石、掛米:こしいぶき
精米歩合:65%
アルコール分:15度
日本酒度:+6
酸度:1.3
製造年月日:2年7月9日

300ml
385円

麒麟山酒造