子育てに悩むお父さん・お母さんへ 引きこもりや不登校でもう悩まない | 熱血先生!大家族パパの子育て起業ブログ

熱血先生!大家族パパの子育て起業ブログ

大人が変わらなきゃ子供は変わらない。元気のない大人を元気にする為の活動してます。普段は6児の親父。起業家・経営者やってます

子育て?

 

image

 

ぶっちゃけて言うと

僕は経営14年

会社は3社やってますが

 

 

 

”子育て”の方がうんっっと!

パワーいると感じてます

世の中のママ達は

本当にすごいなって思います

 

 

 

 

弁当作り

ご飯作り

子供の着替え

掃除

洗濯

ゴミまとめ

今なら季節の模様替えなど

家中の管理諸々・・・・

プラス仕事やら

旦那の面倒やら

子育てですから 

 

 

それはそれは辛いなって

思うママがいても

無理ありません

うちも家では2歳、5歳、7歳、11歳、

14歳、17歳、とお年頃から

手のかかる甘えん坊までびっしり揃ってます

僕は男として

はっきり言えば

『仕事してた方がよっぽど楽やわ〜』

ってここだけの話し?思うのですw笑

でも、子供って

夫婦で頂いた命じゃないですか?

ーーーーーー

男は仕事

女は家庭

ーーーーーー

って考え自体おかしいし

もうそんな化石のような思考は

通用しないです

確かにお父さんとお母さんとは

役割があると思います。

ーーーーーー

親父の役割

母親の役割

ーーーーーー

それは夫婦で決めるべきだし

子育てにも必要なことです

ここぞって時は子供と向き合い

ビシッと態度で示す親父

深い愛で子供を安心させる母親

そんな感じで

夫婦で役割は必要です

ただ子育ての根本って

何かって言ったら

僕は『子供を自立させる』って

ことだと思ってます

それは社員もそうですが

自立を目指していても

愛するがゆえに

我が子供に迷いを

与えてしまうって事 

あるんじゃないでしょうか?

僕は耕せにっぽん石垣島の

研修施設で学ばせてもらい

悩めるお父さんやお母さんと

お話しする機会も頂きました。

涙涙、、、

『私がいけないんです』と

何年も自分を責める母親もいれば 

『子育ては妻に丸投げです』と

子育てに全く関与してこなかった

父親もいました

どちらも夫婦の形であり

役割であり

自分達が決めたことですから

僕は何も言いません。

しかし、子供の自立って

ゴールを考えると

唯一子供との

関わり方って部分はぶれず

しっかり決めておくべき

なんじゃないのかなって思うんです

『子供の自立』

それは親の目標です

しかし今自立に向けた関わりが

分からなくなってしまっている

そんな父さん・お母さんが多いのかなって

思います

だから少しでも役に立ちたいなって

微力ですが子育て応援したいなって

ママやパパの力になりたいなって

僕も辛い時あるから

苦しい時あるから

泣きそうな時あるから

先月は新潟の山奥で合宿しました

遠いところだと青森から来てくれました

不登校の子で、16歳、高校一年生。  

最近インスタからのメッセージで

アルバイトが決まったと連絡が来ました。

自立の一歩です

そして今回は

11月12日新潟で東野さんと

講演会をやります。

ここまで読んでくれた方に

ぜひ来て欲しいなって思います

全てのママやパパが

子育てが楽しくなりますように!

いいね!って思いましたら

シェアしてくれると励みになります

よろしくお願いします

パッション!