◆池上彰のニュースそうだったのか「世界のイメージアップデート」 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

韓国とアメリカの情報をメモしました。
ちなみに、中国は取材許可が下りなかったようです。

▼写真AC:かさこ@背景資料写真家さん提供のフリー素材


韓国
韓国の国会で2024年1月、食用の犬肉を販売することを禁止する法案を可決しました。
朝鮮半島で犬の肉を食べる習慣は紀元前に始まり、健康回復に適しているとして初夏を中心に食べられてきました。

スイーツ「薬菓」
韓国の伝統的なお菓子で、主に小麦粉に蜂蜜シナモンなど混ぜ合わせた生地を型を取って揚げたもの。
Z世代を中心に大ブームとなっている

レコードバーというのがあり、日本の昭和の曲が人気。
J-POPマニアも多い

ソウル市内、西側の繁華街エリア・ホンデ入口には日本語の看板がたくさん。
日本風の居酒屋もあって、ハイボールが定番。
30年前は生ビールなんて置いてなかったのに。

現地の人に聞くと、日本の文化は好きだけど、解決してない問題がある、と言われてしまいます。
排日教育があったため、高齢者は日本嫌いの人が多いようです。

4月に総選挙があり、結果次第では日本ブームに水をさされるかも。


アメリカ
1500機のドローンが立体的に表現できます。
ドローン大国アメリカ
技術はどんどん進化しています。

ラスベガスのスフィア
世界最大のLED球体劇場
1万7600人の収容が可能なアリーナです。
高さは約 366 フィート (112 メートル)。

テキサス州
トランプ支持が多数。
ダラスは第35代アメリカ大統領・JFKの暗殺された場所。
道路にはバツ印がある。
リー・ハーベイ・オズワルド容疑者は、逮捕の2日後に護送の途中で殺害されたので、真相がやぶの中。

企業の本社が続々と移転
北米トヨタも米国の本社機能をテキサス州ダラス郊外のプレイノに移転しました。
北米の各拠点との時差が少なく、すべての拠点に直行便がある
「低い生活コスト」「労働の担い手かつ消費の担い手となる豊富な人口」
などが利用だそうです。

アメリカ屈指のグルメ街
ステーキは、今や柔らかい

メキシコからの不法移民を教会がサポートしている。
アメリカはそもそも移民でできた国だから。
移民は4500万人と、人口の約14%を占めています。
経済が発展しているのは移民のおかげ。
サンクチュアリシテイ(不法移民をかくまう都市)
ニューヨーク、ロサンゼルス、シアトル、シカゴ
運転免許書の交付も可能で、入国すれば、移民に優しい制度。

銃による事件が後を絶たないアメリカ
銃の規制が緩いテキサス
趣味、ハンティング、護身用として購入する人が多い
585ドル、340ドルで手に入る
家族連れが銃店に来ることもあるようです。
憲法で銃を持つことが許されている
イギリスからの独立の象徴のようなもの

11月の大統領選挙
トランプ元大統領には今回は黒人の支持が増えている
トランプが大統領になったら
熱狂的なトランプ支持者によると「経済が良くなる。バイデン氏はアメリカファーストじゃない」
トランプの裁判は「そもそも真実じゃないかもしれない。公正な選挙が行われたら支持すると思う」
と言う意見もありました。

池上彰さんはどっち?との質問に
「アメリカの国民が決めること」

金持ち富裕層優遇
株価は上がるかもしれない

外国に10%の関税・中国に60%の関税をかけると言ってます。
また、駐留米軍撤退も示唆しているので、韓国は北朝鮮の恐怖に悩まされることになるかもしれません。


池上彰ニュース解説「政治とカネの問題」の記事はこちら(2024年2月13日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12840270659.html

では、明日。