【神田神保町ランチ(11-42)】おどろいた・目白御殿が燃えちゃった | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

毎週月曜日(月曜日が祝日の時は翌日)に前週のランチと世間の話題を振り返っています。

田中角栄元首相のかつての自宅「目白御殿」から炎が上がりました。
娘で元外務大臣の真紀子さんが「線香をあげていた」と説明しています。
広大な土地の一部は現金での全額納税が難しいとして、1996年に田中家によって相続税として国に物納申請されています。
その後、文京区が土地を買い上げ、現在の邸宅の敷地面積は角栄氏が生きていた頃に比べて縮小していたようです。

1月9日(火)にしき家


▼肉豆腐定食 980円


隣のビジネスマン2人組がテレビ好きのようでした。
「紅白のYOASOBIや寺尾聰さん」
「黒柳徹子さんと中村メイ子さん、どっちが年上だ?」


宮崎駿監督作『君たちはどう生きるか』、第81回ゴールデン・グローブ賞アニメーション映画賞を日本初受賞。

クックパッドのトレンド予測
次のブームは「パリおにぎり」で、パリ仕様のおにぎりが逆輸入されるようです

サッカー・Jリーグの遠藤保仁選手が引退を発表しました。
Jリーグのサポーターが選ぶMVP(最優秀選手)に、Jリーグ一筋で長く活躍しJ1の最多出場記録を持つ遠藤保仁選手が選ばれていました。
横浜フリューゲルの最後の現役選手できた。

K松さんは海外から日曜帰って来ました。
iPhoneは開く気にならなくて充電してなかったようです。
時差ぼけ(時差は9時間あったそう)で朝の6時まで眠れなかったため悩みましたが、だんだんと仕事電話で時差ぼけ解消。
飛行機は全部遅れ、特に帰りはルフトハンザ・ドイツ人に対応が冷たく、乗り継ぎ間に合わなかったようです。
帰りは、羽田でなく成田。
かつて社内で話題になったXXさんの海外からの「まずいクッキー」免税品店で売っていたのを見たけど、あえて買わなかったようです。

高校サッカー・市立船橋のFW郡司璃来は、清水エスパルスに加入が内定している今大会屈指の注目選手。


11日(木) 川国志

NN子さんのおすすめ四川料理店。
久しぶりでT本さんが東京出張されたので、3人で。
すごい混雑
鏡もあって、さらに広く感じました。




▼T本さん:豚肉とら高菜の炒め定食
 豚肉がやわらかくて「ん?」と感じたようです


▼S山さん:麻婆豆腐定食:中辛
 S山さんには辛すぎたようです


▼レッカン麺 950円
 ゴマソースまぜ麺
 ゴマの風味
 甘い杏仁豆腐
今回はシャツに飛び散らないように食べられました


T本さんの息子さん名古屋で営業
身長はT本さんを抜くことは無かったようです

T本さんが梅田にあるダル食堂 堂島地下街店に行って、カツカレーを頼んだところ
やたら辛くて汗かいて寒空の中、外を歩いていたら、調子悪くなったようです。
「マウンテンカレー」だったようです。
箱根駅伝は東農大が健闘。
しかも今大会走ったのが下級生なので、今後に期待。

Tさんの壮行会は、幹事がガンダム好きなため、2023年10月18日ニューオープンした神田にある居酒屋の旬の鮮魚と日本酒・ザクになったようです。

有料スポーツ専用チャンネルの『DAZN』の料金値上げが発表されました。
2022年2月に1,925円から3,000円に値上げして以降、2023年2月に3,000円から3,700円と大幅な値上げを続けています。
今回の料金プラン改定により3年連続の値上げです。

韓国の俳優のイソンギュンさんが亡くなりました。
『パラサイト』でIT企業の社長を演じた人。

Kinki Kidsの堂本剛さん(44)とアイドルグループ:ももいろクローバーZの百田夏菜子さん(29)が結婚を発表しました。
ちなみに、近畿大学は海外向けに「キンダイユニバーシティ」と名乗っているようです。
「キンキ」は英語圏では「変態」と言う意味があるようです。

▼JRのスタンプラリーは、スーパートレイン


ガイドブック「地球の歩き方」が国内版に舵を切ってV字回復。
2月1日発売は「北九州市」。
当初は「福岡県」にするはずが、北九州だけでイケると踏んで計7人で100日以上足で稼いで取材したようです。
ちなみにBS東京で真夜中ドラマ「地球の歩き方」が放送されました。

1月13日土曜日は、東京と神奈川に初雪が降りました。


前回の「神田神保町ランチ」の記事はこちら(2024年1月9日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12835802050.html

では、明日。