◆ビルボード・トップ100 年間チャート2023 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

▼テイラースウィフト


テレビ神奈川の長寿番組で発表されました。
集計期間:2022年11月19日付~2023年10月21日付

1位
モーガン・ウォレン:ラスト・ナイト
2月18日付で3位に初登場してから2月25日~3月11日付まで3週連続で5位をキープした後、登場5週目の3月18日付で首位に到達し、8月19日付まで通算16週間(非連続)を記録して、集計期間最終週(2023年10月21日付)まで37週間TOP20にランクインした。

2位
マイリー・サイラス:フラワーズ
1月28日付で1位に初登場してから4月1日付まで非連続で通算8週間首位を獲得して、集計期間終了まで39週間ランクイン。
MVは、元夫の浮気現場で撮影されたとの噂が報じられました。

3位
シーザ:キル・ビル
2022年12月24日付で3位に初登場してから4月まで8週間2位を獲得した後、リミックスのリリース効果により4月29日付で1位に到達
映画『キムビル』に出演した女優も車を運転するシーンで出演しています。

4位
テイラー・スウィフト:アンチヒーロー
2022年11月5日付で1位に初登場してから、2023年1月21日付まで非連続で通算8週の首位を獲得。集計期間終了まで51週間ランクインするロングヒットを記録した。

5位
メトロブーニン、ウィークエンド、21サベージ:クリーピン
週間チャートでの最高位は2月11日付で記録した3位だが、集計期間終了まで45週間ランクインして、年間TOP5入りを果たした。

6位
レマ&セリーナ・ゴメス:カーム・ダウン
『カーム・ダウン』は、2022年2月にレマ名義でリリースした後、同年8月にセレーナが参加したリミックスが発売され、翌9月に公開したMVの反響により徐々にチャートを上昇して週間チャートでは最高3位まで上昇。集計期間終了まで56週という異例のロングヒットを記録した。

7位
ウィークエンド、アリアナ・グランデ:ダイ・フォー・ユー
2016年にリリースされた『スターボーイ』に収録された曲で、当時のチャートでは上位にランクインしなかったが、昨年の夏にTikTokでヒットとなり、2022年9月3日付で再ランクインした後、今年の1月14日付で8位入りを果たした。
次のアルバムからは「ウィークエンド」という名前は捨てて本名で活動する

8位
ルーク・コムズ:ファーストカー
5月27日付でTOP10入りした後、7月22日付~9月9日付まで8週連続で2位をキープして、期間終了まで29週間ランクインした。
 この曲は、女性シンガーソングライターのトレイシー・チャップマンが1988年にリリースした同名曲のカバー。

9位
シーザ:スヌーズ
10月7日~14日付で最高位の2位まで到達し、最終週まで44週間ランクインするロングヒットを記録して年間9位にランクイン

10位
デビット・ゲッタ、ビービーレクサ:I'm Good
アイム・グッド(ブルー)」は約5年前に制作された楽曲で、デヴィッド・ゲッタがフェスで披露した映像を誰かがYouTubeに投稿したことで話題になり、ビービー・レクサが自身のTikTokで公開したところヒットしたという経緯がある。過去

11位
サム・スミス、キム・ペイトラス:アンホーリー
2022年10月8日付でTOP10入りしてから、同月29日付で1位に到達し、今年の5月まで約半年間のロングランを記録。

12位
モーガン・ウォーレン:ユー・プルーフ
お酒のアルコールの残有量を示す言葉

13位
ザックブライアン:サムシング・イン・ジ・オレンジ
7月まで60週を超えるロングヒットを記録した

14位
ドレイク、21サベージ:リッチ・フレックス

15位
ハリー・スタイルズ:アズイットワズ
昨年の年間チャートで2位にランクインしていた

16位
ベイリー・ジマーマン:ロック・アンド・ア・ハードプレイス

17位
クリスブラウン:アンダー・ジ・インフェルエンス

18位
テイラー・スウィフト:クゥルエル・サマー

19位
モーガン・ウォレン:シンキン・バウト・ミー

20位
ピンクバンサレス、アイス・スパイス:ボーイズ・
ライアーパート2


「1981年全米年間チャート」の記事はこちら(2022年2月23日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12728487282.html

では、明日。