◆全米トップ40 2023元旦スペシャル ~一語一会:こぼれ話 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

写真AC:みつばちさん提供のフリー素材


ついに番組オンエアされました。
司会進行の湯川さん・矢口さんとオンラインで話が出来たというのは、たいへん光栄でした。

ラジオ日本の全米トップ40が放送していた頃チャートインした曲で、タイトルが一語の曲を選んで、その曲にまつわるエピソードを記入するもの。
応募してみたところ、僕のも採用されて収録日に7人の猛者にまぎれて、ZOOM参加することになった。

時間の制約もあり、ほとんど話すことができませんでした。
改めてオンエアされた猛者たちの強い"洋楽愛”を聞いて、曲がダブらなくて良かったな、とホッとしたところ。

以降は、話したかった内容です。

【番組との思い出】
1982年ぐらいから毎週のように聞いてました。
毎年その年の年間チャートを予想していました。
1984年11月24日に最高位3位を記録した
チャカカーンの『アイ・フィル・フォーユー』が1985年に5位にランクインした時に番組皆さんたちもびっくり、僕も慌てふためきました。

【好きな音楽やスター】
傾向として、一発屋の曲が好きになってました。
 ソフトセル/Tainted Love
 ネーナ/99 Luftballons
 デキシーズミッドライトランナーズ/カモーン・アイリーン
 アーハ/Take On Me
 フランキーゴーズトゥーハリウッド/Two Tribes
 ニューシューズ/Point Of No Return

【紹介曲】
Madonna /Holiday

【理由】
この企画で
 ジョンレノン/イマジン
 オリビアニュートンジョン/フィジカル
 マイケルジャクソン/スリラー
 プリンス/1999
だと、他の人とダブると思いました。
選ばれるために違った選曲にしました。
皆さんの選んだのを聞いて、ダブらなくてよかった。

マドンナのこの曲は3枚目のシングル。
この曲自体は中ヒットでしたが、この後のアメリカのポップス界をけん引した彼女のブレークのきっかけとなった印象的な曲だと思います。
プロモーションビデオはいかにも低予算で作ったようで、映像にすぐに飽きました。
YouTubeでライブが見ることができます。


「全米トップ40 2023元旦スペシャル ~一語一会」の記事はこちら(2022年12月12日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12778839878.html

では、明日。