◆横浜高島屋・大北海道展 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

横浜高島屋での恒例の催し物。




▼北菓楼 KITAKARO
 チョコアップルパイ
 カカオの生豆から作るチョコレートファクトリー
 りんごの甘みとチョコレートのビター感が絶妙


▼柳月
 バスクチーズケーキ
 トカチック・バスキュー
 バスクチーズケーキを十勝の菓子職人がアレンジ


▼スイーツセルクル
 濃厚リッチなカスタードシュークリーム


▼ふらの雪どけチーズケーキ


▼純北海道食パン


▼養老牛山本牧場
 牛乳


▼バニラアイスクリーム・カップ 490円
 高島屋アプリの提示で増量サービス
 とても濃厚
 環境に優しい木製のスプーン


▼ベリーベリークレイジー
 札幌いちごソフト


▼サタデーズ
 札幌のチョコレートファクトリー
 リッチチョコレートソフトクリーム


▼鮨ビュッフェダイニングふじ
 招福握り


▼札幌かに工房
 かに弁当


▼函館焼き肉レストラン・沙蘭
 ステーキ弁当


▼カニの匠クラクラ
 カニシュウマイ
 カニフライ
 完売


▼マルダイ水産
 ボイル毛がに




▼イートイン
 札幌つけ麺
 風来堂


▼椿さんど・購入 1598円
 北海道産素材にこだわったもの
 小麦粉、卵、なんとか菜糖
 表紙に採用されたフルーツサンド
 生地はふわとろパンケーキ
 円山本店だと1320円で売られている
 フルーツの一番人気はいちご
 キウイ、グレープフルーツ、パイナップル




▼コクがある生クリーム


▼ワイン


▼日本ワイン 2020初しぼり デラウェア
 北海道ワイン株式会社
 白・やや甘口 アルコール度数8.5%


▼スープカレー GARAKU
 約30種類の食材からうまれるまろやかな味わい




▼ジーターのチェックが始まった






嫁さんのテンションが上がっていた。
土日は混雑が予想される。
2週間の長丁場、途中で入れ替わるものもある。
4月19日まで。

前回の「大北海道展」の記事はこちら(2020年10月16日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12631803830.html

では、明日。