【マツコさん・フレンチトースト・ランチにね】横浜高島屋・トースティーズ(2) | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

『マツコの知らないフレンチトーストの世界』を見た後、フレンチトーストを食べたい気分だった。


横浜高島屋5階
葉山で300余年の歴史をもつ「日本料理 日影茶屋」が提案するフレンチトースト専門店。
かつてのカフェ・ド・チャヤ。


11時半・混雑する前に入店できた。
しかも角の落ち着く席
曲はインストゥルメンタル
スタッフはホールに4名


オーダーした際にアレルギーがないか聞いてくれた。


▼ドリンクセット 385円
 マリーアントワネット
 (フランスの紅茶ブランド:二ナス・パリ)
 マリー・アントワネットが愛したバラのフレグランスをベースに、手摘みりんごのアロマも加えられた
 飲みごたえある量

 アイスコーヒー




▼豚肉のバインミー(ベトナムのサンドイッチ) 1265円
 これも食事系フレンチトースト
 嫁さんセレクト
 スパイシー
 質のいいお肉でハーブに漬け込んである
 なますみたいなのも美味しかった


▼別アングル


▼アボカドアンドソーセージ 1364円
 付属のレモンは果肉たっぷり
 サラダのドレッシング甘め
 自家製のハニーマスタード
 スクランブルエッグがクリーミー
 僕は秒殺してしまうので、意識してゆっくり食べた


メープルシロップがどーんと目の前に置かれたため、食事系の具材を片付けて、デザート風に味わうことにした。
パンふわふわ
さすが専門店


パンが小さめだったため、トースト追加するべきだった(追加 220円)

▼販売されているマリーアントワネット


会計:3355円
クレジットカードOK
4000円以内で済んだ

▼横浜駅エキュートエディション横浜
 8月10日オープン
 中央南改札と南口がつなかった
 駅ナカというJR東日本の攻めの姿勢


▼コーヒーアンドピアー9
 ベイスターズ・球団オリジナルのコーヒーやビール
 球団が掲げる横浜スポーツタウン構想の一環


▼横浜すし好
 寿司&日本酒バー


▼マツエモン yokohama
 ワイナリーが手掛ける本格ワインバル


▼5 CROSSTIES COFFEE
 株式会社JR東日本フーズ運営のこだわりのコーヒー店


▼オープン前の画像





職員にも確認したが、やはり中央北改札前に出てしまったら、ホームを回らないとたどり着けないので注意が必要だ。


前回の「トースティーズ」の記事はこちら(2019年6月23日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12482519393.html

では、明日。