◆大宮・氷川神社 初詣2020 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。

氷川神社は、主祭神に「須佐之男命」「稲田姫命」の夫婦神を祀る神社で、埼玉、東京を中心に二百数十社ある。

せっかくだから中山道・一の鳥居から
日本一長い参道で、2キロある。
あまりに果てしなくて、初めて歩く嫁さんからはプチブーイング。


二の鳥居




▼敷地も広い




賽銭箱では皆硬貨を投げ入れていた。
かつて、ときめき姉さんから
「お賽銭は放り投げるものではないよ」
その教えに従い、近づいてからヘリに滑らせるようにして落とした。


おみくじ
納め場がすごいことになっている。


▼歯固め石:お食い初め用の石
 力石


お守りとともに福豆も売られていた。
節分用だそうだ。


▼おみくじ・嫁さんは吉
 西の方角が良い


▼大宮球場
 こんな近くに


入り口を背に左側
人の少ないゾーンも行ってみた

▼稲荷神社
 赤い鳥居が何基もあった


▼宗像神社
 島の中にある







▼蛇の池
 パワースポット


▼御神水


敷地を出た
程よい程度の人手で、とても良かった。

▼氷川だんご
 40年以上続くだんご店
 テークアウト以外にも2階でも食べられる


サッカーのアルディージャのグッズ店


一ノ宮通りを通って大宮駅方面へ。

炭火串焼 ひら井
1月14日で閉店してしまった



前回の初詣の記事はこちら(2019年1月6日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12431064094.html

では、明日。