初夢に「亡き母」初詣に『龍雲』 | マーコスと太田裕美が好きな龍人 (Ryu-jin りゅうじん)

マーコスと太田裕美が好きな龍人 (Ryu-jin りゅうじん)

東日本大震災の時は石巻市民でした。その後、震災ストレスになりました。乗り越えられたのは、太田裕美さんの歌のお陰です。元気を分けて貰えたからです。応援しています…!



【1】
昨年、令和5年12月21日 冬至。
この週は近年で最大規模の太陽フレア爆発だったそう。
たまたまYouTube「神社チャンネル」動画を視たら、私の好きな「小名木善行」先生がゲストだった。
そこで彼が新しい発電システムの話を取り上げた。
私は凄く興味を惹かれたので、そこから「希望の日本再生チャンネル」を見つけた。
そこで初めて「大気発電」と「原 日本(はらやまと)」社長に辿り着いたのです。
素晴らしい発明品ですが、それ以上に彼の人間性に惹かれました。
「大気発電」と「原 日本」社長を応援したいと思いました。
これらの出来事は、きっと「龍神」様が私に下ろされたのでしょう…。

【2】
年が明けて、令和6年1月1日 元旦
能登半島の災害と羽田空港の飛行機事故のニュースで騒然となり、一気に暗い空気に包まれた。
その夜に「初夢」を見た。
夢の中には、亡くなった私の「母」が笑顔で現れたのでちょっと驚いた。
彼女は体を揺するくらいに「あっはっは!」と懐かしい大声で笑っていた。
しかも同じシーンの夢を続けて2回も見ました。
これは吉兆としか思えない。
世間では暗い幕開けだが、今後は良い年へと向かうに違いないと感じました…。

【3】
1月5日
急に「龍神」さまに呼ばれた様な気がしたので、仕事場を抜け出し「塩竈神社」に向かった。 
この時期にしては温かく清々しい日中の昼。 
私は運転席の窓を全開に開けたまま、市道を淡々と走っていた。
何て気分が良いのだろう。
ふと見ると真っ青な空に、細長い「龍雲」が出迎えてくれた。
そして地元の神様に参拝。
昨年自分なりに挑戦してきた報告と、災害に見舞われた日本が底力を発揮し再生出来るように祈願。
さらに「大気発電」の成功もお願いして来ました。
本当に気分の良い初詣でした。
今年はきっと凄く良い年になりますよ…。