安心安全な住まいづくりも大事なんだけれども。 | 木の住まいづくりの雅工舎

木の住まいづくりの雅工舎

京都市南部・山城地域を中心に京都府内産材・奈良吉野産材などを使った木造注文住宅や耐震リフォーム・断熱リフォームを造る雅工舎のブログです。
新築住宅の請負から棚板一枚の取付まで、熟練の技術でお応えいたします。

いつも「雅ブログ」をご覧いただき、ありがとうございます。

今日は「雅工舎」の住まいづくりの一面をお話したいと思います。

 

昨今の住宅は安心安全である事と省エネルギーである事が求められています。

政府の意識調査、世論調査でも木造住宅に求める性能の1番に挙げられています。

(品質や性能が良く、耐久性に優れていること)

2位以下には健康に配慮した材料が用いられていること。

         内装材で木質部分が多くあること。

         国産材が用いられていること。

         設計の自由度が高いこと。

と続いています。

「雅工舎」の住まいづくりは私、泉井鉄雄の知識経験と一級建築士田村憲治郎の豊富な知識経験をこれらのニーズにプラスαしたいと考えています。

 

特に私、泉井は奈良県の銘木市場で勤務した後、奈良県吉野郡で林業に従事していました。育苗、植林、下草刈り、枝打ち、間伐、そして伐採、出材を経験し、磨き丸太、床柱を生産していました。また、銘木市場では吉野杉の造作材(鴨居・長押・廻縁・竿縁等)や天井板を取り扱った経験があります。

この知識経験をお客様の住まいづくりに役立てたいと考えています。

政府の調査にある、内装材で木質部分が多くあることや国産材が用いられていることを重視するお客様のニーズに応えていきたいものです。

 

「雅工舎」が提供する新築住宅は「自然素材をふんだんに使い、耐震性にも優れ、誠実な家づくり」が特徴です。

「雅工舎」は長期優良住宅を標準仕様として、「地域型住宅グリーン化事業」にも参画しています。また、熊野産杉・桧材、吉野川上産杉・桧、高野山の「高野霊木」、京都府内産材を使った住宅を提供しています。

弊社へのお問い合わせは以下のアドレスよりお願いします。

miyabi-kosha@aria.ocn.ne.jp

 

雅工舎のホームページもご覧下さい。

http://miyabi-kosha.com/index.html

ブログランキング参加してます。ポチッとしてね.。

人気ブログランキング