言いなりになるのをやめたい。 | 線維筋痛症のおひとりさま中年日記

線維筋痛症のおひとりさま中年日記

はじめまして、ペーパームーンと申します。
自分の線維筋痛症や子宮内膜症など持病のこと、実家の父の病気のことなど書いています。

こんばんは。いつも読んでくださりありがとうございます。いいねやコメントも嬉しいです。ありがとうございます。


今日は母のことを書きます。
うちの母はとてもポテンシャルの高い人で…
つまり、女性として魅力的で、
性格も素直でひねくれていなくて、
精神的にも強くて
アスペルガーの父や祖母のことも上手くあしらっていて、
自己肯定感がすごく高い。

私にしたら、ずっと理想の人だったんです。

でも、ここ最近、
うちの母もけっこう毒親だし、
欠点もたくさんある人だよね、
と思うようになって。

今までは、
お母さんのようになりたい!
お母さんの言うことを聞かないと!
可愛がって育ててもらったんだから、お母さんを助けないと!

こんな感じで、
母の言いなりになっていた自分がいて。

でも私は、母とは全く違う一人の人間で。

いくら母が輝いてみえても、
私は母にはなれないし、
別にならなくてもいいかと思うようになりました爆笑

けっこう、母の押し付けって、たくさんあって、すごく窮屈だったけど、ずっと良いなりになってました、私。

反抗したら、お母さんが可哀想だと思っていて。

お母さんを責めるなんていけないと思っていて。

でも、そういう、無駄な罪悪感で苦しめられる日々は終わりにしたい。

私は母のお人形でもなく、所有物でもなく、一人の人間だから。

もう母の言いなりにはなりたくないと思ったんです。

お母さんは、強くて恐い。
怒らせるとひどい。
愛してもらってるんだから言うことを聞かないといけない。
良い子でいないといけない。

そういう、子供の頃からの呪いや縛り、いい加減ほどきたいなって。

でも今でも、
「自分の意見を言ったら、お母さんを傷つけてしまうかも…」
と自分を責める癖はなかなか抜けなくて。

母に意見を言ったあと、
無駄にごめんと謝ったりしてしまいますえーん

私、人に謝ってばかりの自分が嫌いだから、そういうのも治したい。

すぐには変われなくても、
少しずつ、変わりたいです。

自分の人生を生きるために。

でもお母さん、ごめんね。
(↑こういうところがしんどいアセアセ)