関西に一年振りに帰ってました。
母…あと数日で87歳。
この一年の間に、髪を染めるとかぶれるという理由で、染めなくなったら、本当にきれいな真っ白な髪になって、
ますます華やかになってはりました^ ^
今、グレーヘア流行ってるよ
と言うとうれしそうに
『そやねん〜派手な服が似合うようになって、ますます若返った?
と聞かれるねん〜』
という。
真っ白の髪が逆にヨーロッパのご婦人みたいなオシャレに見えて可愛い〜と思ってしまった😍
そして
自分でCD作りたくてこんな機材まで買って四苦八苦してたので、私が編集手伝ってました。
お母さんはCDの焼き増しは自分でできるようになりました^ ^
で、その合間に84歳から始めたピアノの練習してるのを聴いて
妹と2人して
「なに⁉️その不協和音⁉️」
と言ってしまった🤣
不協和音の嵐で気分が落ち込んだ…🤣🤣
お母さん自身、暗譜でけへんのは自分のせいと思ってたらしく…
弾いてたら眠くなって、このままピアノの前で死にそうになってたらしい…🤣🤣
いやいや、こんなの無理無理‼️
音楽でもなんでも、
好きこそものの上手なれ!
というのは真理だと思うから、
やってて楽しい!ワクワク!
というものだけをやれば良いと私は思ってます。
一年前は大人のバイエルの曲を軽やかに弾いてたのに
そんなのも弾けなくなった…と嘆く💦💦
夢は、『枯葉』の弾き語りらしかったのですが、
「そんなんできる前に死ぬで‼️」
と思わず言ってしまいました🤣🤣🤣
で、速攻で〇〇ハピアノ教室に放り込んで帰京しました‼️
1日で簡単な『枯葉』は弾けるようになったらしい^ ^
毎日がまた楽しくなって、
「まだまだ死なれへんわ〜」
と言ってます🥰
とにかく、ボケ防止にもピアノは良いので、ズーと楽しいと思うことをやっててくれ‼️
と思ってますが、譜面も読めなかったお母さんが、
シャープが二つも付いてる譜面が読めるようになったのは基礎訓練のおかげですね。
それも確かに大事‼️
そんなこんなで今回の関西行きの役目は果たして帰ってきましたとさ🌸