今日もブログに来ていただき、

ありがとうございます😊


こんにちは、みやです。


——-


わが家の車は

今年の車検の時に

地図が古くなったカーナビを

外しました。


夫が

スマホホルダーをつけてくれたので

Googleマップがナビ代わり。


運転も駐車も苦手な私ですが、

今日は一人で車で出掛けてきました。


バスと電車だと

1時間以上かかる場所で

車で行くと30分で着く。


行き先は

車で初めて行く場所。


基本

大きな道路を行けば着くものの

不安だらけ💦


でもその予定は

どうしても行きたくて。


これは今後車を運転するためにも

大きなチャンスになるはず!


頼りは

Googleマップのみ。


「どこで曲がるかの目星だけ

 あらかじめつけておくといいよ。

 気をつけて行っておいでね。」と夫。


何だか落ち着かず

予定よりも

ちょっと早めに出発しました。





いざハンドルを握ると

今までと違った感覚が。


おや?おやおや?


何だか楽しい。


平日の昼間だったので

道も空いてて

スイスイ行ける。


自分で運転して

どこにでも行ける

この感じがたまらなくいい!


「あー、自由を手に入れた。

 車ってサイコー!

 私、自分でどこにでも行けるー!」


ついつい

ニコニコしながら運転する私。


途中

Googleマップが示す方向に曲がれず

道を間違ってしまった。


でも特に慌てなかった。


時間はまだまだある。


いや、

そもそも私が道を間違ったことは

周りの車にわかるはずがない。


ただ

最短ルートから外れただけ。


これって

間違いって言わなくない?


いや、

人間はそもそも間違うものだし。


あー、

私は最短ルートで行けない自分を

自分で許せなかっただけなんだぁ。


なーんだぁ、そっかぁ!


そう思うと

すごく気分が軽くなって

Uターンをオススメしてくる

Googleマップが

ルートを再検索してくれるまで

最短ルートから外れ続けました(笑)


目的地には

無事に到着。


まぁ、

駐車場は

平日で空いていたにも関わらず

何回も入れ直しましたが(笑)


いやむしろ

空いてる方が目標を定めにくくて

駐車しづらいのかも。


用事を済ませて

帰りもドライブ。


基本来た道を

そのまま帰るだけ。


どっち側の車線にいればいいのかも

分かっていたから、

「今度は

 あの人のお家まで

 車で迎えに行こうかなぁ?」とか考えながら

スイスイ運転して

無事に帰ってきました。


戻ってきてみて

達成感と言うよりも

「私、もう大丈夫だ。」と言う気持ちの方が

強かったです。


夕方スーパーに行ったら、

友達に会って

「今日、

 初めての場所に一人で

 車で行ってきたんだー。」と報告したら、

「すごい!

 チャレンジしてるね!」と言ってもらえて

やっぱり嬉しかった!


実はもう自由になっているのに

自分でそうじゃないって

思い込んでいただけかも。


どこにでも行ける!