今日もブログに来ていただき、ありがとうございます😊
こんにちは、みやです。
——-
今日はカフェの仲間と初めてカラオケに行ってきました。
しゃべって、歌って、歌って、しゃべって。
普段シフト制で働いていると、なかなかゆっくり話すことができないので、とっても楽しい時間でした。
選曲にも個性が出て、みんなの好きを知ることができました。
キンコン西野さん、福山雅治さんと、「あぁ、実は私、ファンだったのね。」と気づくことが多いのですが、今日カラオケで歌って「やっぱり大好き!」って思うアーティストが。
それはドリカム、DREAMS COME TRUEです。
ドリカムを知ったのは高校2年生の時。
大阪のラジオ局でドリカムの曲(確か『Ring!Ring!Ring!』だったような)がヘビロテされてたんですよね。
その後、心斎橋商店街のレコード屋さんの店頭で、ドリカムの2枚目のアルバム『LOVE GOES ON』が発売されているのを見つけて、一緒にいた母に買ってもらったんです。
そのアルバムには『未来予想図Ⅱ』も収録されていて、アルバムをカセットテープにダビングして、毎日のように聴いていました。
アルバム『LOVE GOES ON』は聴き込み過ぎてボロッボロ💦
CDケースのフタが割れて取れています(笑)
3枚目のアルバム『WONDER 3』は同級生に買ってきてもらいました。
放送委員だった彼女が掃除の時間にかけてくれるドリカムの曲を教室で飛び跳ねながら聴いていました。(掃除そっちのけ💦)
とにかく大好きで、それから毎年のように発売されるアルバムを買い続けていました。
でもこんなに大好きなのに、結婚するまでライブに行ったことがなかったんです。
ライブに行くなんて、想像したことがなかったと言うか。
夫とあるゲームをした時に、ドリカムのライブに行くチャンスがやってきました。
それぞれ決まった金額のお小遣いを持って、相手にプレゼントを贈ろうということになり、約束の時間に戻ってきた夫の手にはチケットショップで買ったドリカムのライブチケットが!
「好きだって言ってたでしょ?」
「えー!連れて行ってくれるの?」
ドリカムのライブの翌々日には、2人とも会社の昇進試験を控えていました。
それでも行くと決めて、「ドリカムワンダーランド2003」が開催される苗場スキー場へ。
初めて買うコンサートグッズ、みんなが持ってるひまわり、何もかも新鮮でした。
オープニングから涙腺崩壊で、とにかく生でドリカムを観られて、本当に感動しました。
歌もイントロで全部わかって、全部歌えて。
自分がどんなにドリカムが大好きだったか、ようやくわかった感じがしました。
連れてきてくれた夫には感謝の気持ちでいっぱいでした。
「ドリカムに会えたから、もう昇進試験に落ちても構わない!」と覚悟を決めて受けた試験は2人とも見事合格。
ドリカムへの愛が一気にあふれて、翌日にはすぐにファンクラブに入会して、過去のライブのDVDを大人買い!
「ファンクラブ歴、20年なんだよねー!」
「ガチじゃん!」
今日もびっくりされました。
そうなんです!
ファン歴35年、ファンクラブ歴20年。
ガチ中のガチです(笑)
控えめに言ってガチです(笑)
ドリカムが好きで、つながった人達もいます。
ドリカムのツアーの追っかけをして、グッと広がった可能性があります。
明日はそんなお話をしたいと思います。
最初のワンダーランドで買ったキャップ。今でもお気に入り!