トロッコ ポイントを変えるべきか | 新たなる船出~ちょっと得する情報のページ~

新たなる船出~ちょっと得する情報のページ~

あまり価値はないかもしれないけど、少しは役に立つかもしれないブログ

今日は心理学を少々。所謂「トロッコ問題」をご存じですかね?
Wikipediaの独立記事にもなっていますが、これを簡単に言えば、

トロッコが走る先に、5人の人がいる。このままトロッコが暴走すれば、
5人が轢かれてしまう。だがその手前にはポイント(分岐点)がある。
そこで進路を変えることはできるが、その曲がった方にも人が1人いる。
進行方向を変えても、1人轢かれてしまう。
多くの人を助けるべきだが、さりとて犠牲も生じる。さあ、どうする?

こう問われると、究極の選択ってもんじゃない、凄く悩むことだろう。
実はこれに近年、期を画する答えを投げかけた人がいるそう。
詳しくはこれをご覧頂けると、妙に納得!するかもしれない。

簡単に申します。
トロッコがポイントを通過する絶妙なタイミングで、ポイントを操作する。
すると車両は、分かれた両線に跨るように向きを変えて止まる。
結果どっちも轢かれることなく助かると。

こういう選択肢というか答え、四角い頭だとなかなか思いつかないでしょ?
ちょっと別な話だが、例えばコイントス、即ちコインを投げる時に、
表が出るか裏が出るか、この2つの答えしかないってのが常識でしょ?
しかしそれに加え、地面に縦に立っているような状態になる、という答えも
実は考えられなくもない。現実的に、そうなることはまずあり得ず、
前述の表と裏の2パターンしか遭遇しないから、丸い頭で考えないと
コインが縦に立つって答えはまず考えつかないですよね?

本題のトロッコ問題も、動画に出てくるような答え、思いつかなかった…
というか従来の常識では、どっちかに走らせるしかない、つーかできない。

但し私は思う。トロッコをああやって停止させることは現実的ではない。
現実的ではないという意味で、選択肢にないという見方もできようが。
では何故か。現実にこれをやろうとすると、まずトロッコは重みがあるから、
件の操作をすることで、脱線したり、転覆したりともっと悪いことになる。
尚、Wikipedia内の記述では、トロッコは作業用の貨物車とかではなく
あくまで路面電車、即ち人が乗っている電車という設定であるから、
この考え方からすると事態を悪化させてしまうという理屈になってしまう。
また、置き石とかの手段で脱線させることも許されない、とあるから
そういうリスクのある手段は取り得ない、ということにならざるを得ない。

また、そもそもスピードが出ている列車を件の方法で止めることが果たして
できるのかどうか、操作しても間に合わない、或いは早過ぎるかもしれない。
動画では、あくまでNゲージ、即ち模型でやっている。
それが果たして、現実にこんなことができるのか、という話。

更に言うと、人が轢かれるかもしれないという設定が果たして現実的なのか。
一般人が線路に勝手に立ち入るのは固く禁じられているし、
作業目的で立ち入るにしても、列車が来る時は普通よけるだろ?
要はこれは、心理学上の設定なのだろうか。

とりま、こんな究極の選択を求められると、どうするべきか?
大抵の人は葛藤に陥る。心理学というのはそこがテーマなんですかね。