大阪王将です | 下関北九州ランチグルメブログ part2

下関北九州ランチグルメブログ part2

スマホデビューしました。こちらのブログに変わります。更新は減りそうですが、これからもよろしくお願いいたします、

昨日は高校生のインターハイ予選の審判してました。
ウエイトでインターハイに出るには基準記録を超えた者の中から春の選抜大会でとった枠の人数が選ばれますが、今回は大激戦でした。
記録を超えた選手の中からも選から漏れる者もいました。ここが最終目標の選手もいれば、さらに上を目指すものもいます。とりあえずお疲れ様でした。
これまで頑張った経験はきった将来役に立つと思いますので、これからも頑張ってください。
 

終わってお昼御飯です。みなさんのブログで気になるメニューがあり訪問しました。
 
 
GW明けから販売中、スーパーチャーシューエッグ炒飯1280円+大盛230円です。器がデカくそこまで大盛には見えませんが、けっこうな量でした。
 
チャーシューはゴロゴロです。スーパーを名乗るだけのビジュアルですね。
 
ただ味付けは好みではないなあ。どうしても大阪王将は上品な味付けなんですよね。
 
卵を溶いて赤いのを投入。
 
実は下からもチャーシューが出てきました。普通の方には大盛はキツイかもですね。
餃子の王将の真っ黒な炒飯の方が好きですが、こちらにはニンニク炒飯なるものがありました。
餃子の王将もアプリを入れてからは行けてないので悩むとこですね。ごちそうさまでした。