イチロー2009シーズンの軌跡09'.9.18~今季2度目のサヨナラ打
今日のイチローは、延長14回、今季2度目さらにはMLBでも2度目となるサヨナラヒットを打ちました。
2か月前にMLBでは初となるサヨナラ安打を打ったばかり。2000本に1本出るかどうかのサヨナラヒットが、それからわずか39試合目(57安打後)に2度目を記録するなど、今年のイチローはツイているのかそうでないのかよくわかりません。
今日サヨナラののヒットを打った後のイチローは、ランナーのホームインを見届けた後、突然コースをそれ外野に向かって走り出しました。
前回のサヨナラ試合でもみくちゃにされた経験から、この後どんなことが待ち受けているかを予想していたようで、ひたすら仲間から逃げていました。
結局捉まって、スウィーニー選手に水をかけられるなど手荒い祝福を受けていました。前回も真っ先に飛んできたのはスウィーニーだったような...
イチローもまんざらではなさそうで、その後は観客席に向かってガッツポーズをするなど珍しく喜びを表現していたのが印象的でした。
今日の成績は、6打数2安打1打点1四球1三振、打率は.353となり、前日から1厘下がっています。首位のマウアー選手は試合がなかったため.374と変わらず。この結果、マウアー選手とは2分1厘差となりました。
ただ、この試合、もし延長戦に入らなければ4打数無安打、打率も.351で終わるところでしたが、延長に入ってからは大活躍によってほぼ帳消しにしました。やはり今年のイチローはツイている?
今日は得点、盗塁いずれも記録0のため、9年連続記録までの残り本数を減らすことはできませんでした。
残り試合はあと15
【記録達成までのカウントダウン!】
※( )は達成した試合
・9年連続200安打 達成!!
(144試合目、9月14日のレンジャーズ戦・第2戦)
・MLB通算2000安打 達成!!
(138試合目、9月7日のアスレチックス戦)
・連続無安打試合がない記録更新 達成!?
(172戦継続中)


【今季終了時点のイチロー選手の記録予想】







同じテーマの過去ログを読む>>
太陽光発電実績(2009.9.17)~今月2番目の好結果
昨日も、どちらかというと薄日がちな一日でしたが、発電量としては今月2番目の好結果が出ました

真夏に比べると暑さもだいぶ和らいできたためか、発電効率もアップしているのかなと思っています。
13時台にはMAX4kwhも発電するなど、1日を通してほぼ安定した発電をしてくれました。
消費電力量も、先月は1日平均11.5kwhだったものが、今月はここまで9.7kwhに抑えられています。まだまだ改善余地は多いですが少しずつ自然に節電できるようになってきています。
9月17日の発電量
発電量: 27kwh (810円)
売電量: 24kwh (720円)
買電量: 9kwh (270円)
今月の発電量
発電量: 376kwh (11,280円)
売電量: 325kwh ( 9,750円)
買電量: 121kwh ( 3,630円)
これまでの発電実績等(8月11日~)
発電量: 868kwh (26,040円)
売電量: 718kwh (21,540円)
買電量: 268kwh ( 8,040円)
※計算を簡単にするため、単価は売り・買いともに1kwh=30円として計算しています。
同じテーマの過去ログを読む>>
イチロー2009シーズンの軌跡09'.9.17
今日のイチローは3打数1安打1得点。打率は.354と前日と変わらず。
一方打率首位を走るマウアー選手は今日もマルチヒットで打率は.374。イチローとの差はちょうど2分。
シーズン終盤に来て、打率を下げるどころかまだ上げています。イチローの首位打者はどんどん困難さを増しています。
得点は最低ノルマの1得点をクリア。9年連続100得点まであと19としています。
残り試合数はあと16
【記録達成までのカウントダウン!】
※( )は達成した試合
・9年連続200安打 達成!!
(144試合目、9月14日のレンジャーズ戦・第2戦)
・MLB通算2000安打 達成!!
(138試合目、9月7日のアスレチックス戦)
・連続無安打試合がない記録更新 達成!?
(171戦継続中)


【今季終了時点のイチロー選手の記録予想】







同じテーマの過去ログを読む>>