太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~ -414ページ目

太陽光発電実績(2009.11.8)-祭りの日は曇り

太陽光発電実績-solar20091108グラフ

昨日は、地元のお祭りの日
詳しくは昨日の記事 をみて下さいね

天気は曇りくもり
だけど、祭りに行った夕方の時間帯だけはピンポイントですごく晴れていて晴れ暑かったですあせる

発電量は見てのとおり、すべての時間帯で今月の平均値を下回っています


太陽光発電実績-solar20091108-2グラフ

総発電量は14kwhとなり、ほぼ昨日の予想通り
最近勘も冴えてきました

この調子でtotoBIGでも当てたいところですが、あ~、買うの忘れた...
昨日は2口の6億円が出たみたいですね。僕が当てる予定だったのに...冗談です得意げ
僕は生まれつきくじ運はすごく悪いので、こんなのは絶対当たりませんむっ

さて、話を発電に戻すと、昨日の発電結果によって今月の平均値は若干下がってしまいました。

今日の天気は曇りくもり→雨雨の予報。早速朝から曇っています。
ということは、必然的に昨日の結果より悪い結果が出そうです。

発電予想は9kwh

項目 11月8日 今月の累積 これまでの累積
(8月11日~)
発電量 14kwh 
(420円)
139kwh 
(4,170円)
1,769kwh 
(53,070円)
売電量 10kwh 
(300円)
109kwh 
(3,270円)
1,427kwh 
(42,810円)
買電量 6kwh 
(180円)
54kwh 
(1,620円)
617kwh 
(18,510円)


※計算を簡単にするため、単価は売り・買いともに1kwh=30円として計算しています。

過去の発電量を見る>>


フルーツメール

まつりに行ってきました

お祭りに行ってきました。

かーずのLovin' Life-読谷まつり2


僕はあまり祭りとか人でにぎわっているところに行くのが苦手な方で、あまり祭りには行きません

子どもたちがまだ小さい頃、祭り会場でもみくちゃにされてひどい目に遭ったことがあるので


ですが今回は子どもたちが演技を披露するということで、これは行くしかないっ!


だけど、ちょっと早く着いてしまってしばらく待つはめに...

しばらくして、いよいようちの子供たちの出番に

かーずのLovin' Life-読谷まつり1

子どもたちの演技もバッチリで、新型インフルでの練習不足を感じさせない立派な踊りを披露していましたべーっだ!

でもみんな化粧をしていて、肉眼では誰が自分の子なのかさっぱりわかりませんでした(-.-)

しばらくは、どこにいるのか全く探せず焦りましたショック!
かろうじてムービーカメラを持っていたので、そのファインダー越しに何とか子どもの姿を確認できました。

そして、無事に出番は終了!


かーずのLovin' Life-読谷まつり

大役を終え、退場する長女と長男を引きとめて記念に一枚カメラ

前日まで出場するのをためらっていた恥ずかしがり屋の長男も、本番まで緊張しまくりだったという長女もほっと一息。

なんだか、また少し成長したように感じました。

本当によくがんばったねぇ(=⌒▽⌒=)

読谷まつり

今日は地元の祭り花火があり、子供たちもイベントで出演します。

読谷まつり

去年は、地元出身のKiroroのライブや、以前読谷村内に住んでいたこともあるという河口恭吾さんも登場するなど大いににぎわった伝統あるお祭りです。

今年は残念ながらないみたいですけどね


すでに子どもたちは先に会場入りし、本番に向けて準備中ですニコニコ

どんな演技を見せてくれるのか、楽しみです



天気が少し気になりますが、まあ大丈夫でしょう

ビデオの充電、デジカメの充電をしてと...

あとは時がくるのを待つだけです