2010年初RUN
今日は正月
新年の初めにふさわしい晴れの日になりました
親戚周りを一通り終え、家に着いたのは17時半
折角のいい天気なので、長女と走り に行くことにしました。
に行くことにしました。
前回は次女がついてきましたが、今日は体調不良により断念
代わりに長男がやる気を出していたので、長男を連れていきました。
今日は前回より少し長めの距離で約3.2km
アップダウンもあり結構大変 かと思っていましたがふたりともがんばって完走しました
かと思っていましたがふたりともがんばって完走しました
時間にして約30分。これが今の限界みたいです。
一位は長男
まだ6歳だけど、さすがは男の子でした
基本的に運動嫌いの長男ですが、基礎体力はそこそこあるみたいです。
長女は途中何度もへこたれそうになりながらも、一度も足をとめることなく最後まで頑張りました。
長女は僕に似てマラソンは苦手なようです。
こんな長女には大きな目標があります。
それはクラスでマラソン一番になること
全然まだまだですけど目標が達成できるまで一緒に頑張ろうと思います。

新年の初めにふさわしい晴れの日になりました

親戚周りを一通り終え、家に着いたのは17時半
折角のいい天気なので、長女と走り
 に行くことにしました。
に行くことにしました。前回は次女がついてきましたが、今日は体調不良により断念
代わりに長男がやる気を出していたので、長男を連れていきました。
今日は前回より少し長めの距離で約3.2km
アップダウンもあり結構大変
 かと思っていましたがふたりともがんばって完走しました
かと思っていましたがふたりともがんばって完走しました時間にして約30分。これが今の限界みたいです。
一位は長男

まだ6歳だけど、さすがは男の子でした
基本的に運動嫌いの長男ですが、基礎体力はそこそこあるみたいです。
長女は途中何度もへこたれそうになりながらも、一度も足をとめることなく最後まで頑張りました。
長女は僕に似てマラソンは苦手なようです。
こんな長女には大きな目標があります。
それはクラスでマラソン一番になること
全然まだまだですけど目標が達成できるまで一緒に頑張ろうと思います。
太陽光発電実績(2009.12.31)-目標達成ならず
改めまして、明けましておめでとうございます。
昨年中は、皆様の支えのおかげでなんとか頑張ることができました。
今年も、地道に、マイペースで頑張っていきたいと思いますので宜しくお願いします。
めでたく新年を迎えて、かーずは早速失敗をやらかしました
昨日、マックスバリューでお歳暮とお年賀を大量に購入して来たんですが、後で数えてみると数が足りない…
なんと、そのうちいくつか持ち帰るのを忘れてしまい、新年を迎えてしまいました。
幸い、マックスバリューは24時間営業で、ちゃんと品物も取置していてくれたので、年明けの0時30分頃、親戚の家からの帰り道、かーずは半酩酊状態のまま荷物を受取りに行きました
門前払いされないか心配でしたけど、なんとか品物を受け取ることが出きました。
そんな感じで年明けからバタバタしているかーずですが、早速、今年初記事です
初記事といっても、内容は昨年末12月31日ですが、2009年を締める発電結果は13kwhとなりました。
12月の平均より少しだけ多いくらいの結果でした。
17時以降は親戚の家で過ごしていましたので消費電力が殆どないです。
最終的な発電量は約370kwhとなり、目標値376.63kwhには約7kwh届きませんでした。
25日、26日、28日の結果が足を引っ張ったわけですが、これらの日に少なくとも5kwh発電していれば達成していた数値なので、ほぼ目標値通り(達成率98.2%)ということで納得しておきたいと思います。
一方で、毎月密かに掲げている目標として消費電力300kwh以下というのがあるんですが、これも先月は288kwhとなり、目標クリア(達成率104%)です。
それから、もうひとつの目標として掲げていた売電300kwhもめでたく達成
この時期に約15,000円の利益が出ましたので十分でしょう
相変わらず、多少の誤差がありますが、そこはご了承くださいm(_ _ )m
シミュレーションによると1月は12月よりもさらに発電量が下がることが見込まれています。
ちなみに1月の発電量見込みは354.46kwh
次回からこの数値を目標にレポートします。
※11月19日以降、売電単価48円、買電単価は25円で計算しています。
他の日の発電量を見る>>
 

昨年中は、皆様の支えのおかげでなんとか頑張ることができました。
今年も、地道に、マイペースで頑張っていきたいと思いますので宜しくお願いします。
めでたく新年を迎えて、かーずは早速失敗をやらかしました
昨日、マックスバリューでお歳暮とお年賀を大量に購入して来たんですが、後で数えてみると数が足りない…
なんと、そのうちいくつか持ち帰るのを忘れてしまい、新年を迎えてしまいました。
幸い、マックスバリューは24時間営業で、ちゃんと品物も取置していてくれたので、年明けの0時30分頃、親戚の家からの帰り道、かーずは半酩酊状態のまま荷物を受取りに行きました

門前払いされないか心配でしたけど、なんとか品物を受け取ることが出きました。
そんな感じで年明けからバタバタしているかーずですが、早速、今年初記事です

初記事といっても、内容は昨年末12月31日ですが、2009年を締める発電結果は13kwhとなりました。
12月の平均より少しだけ多いくらいの結果でした。
17時以降は親戚の家で過ごしていましたので消費電力が殆どないです。
最終的な発電量は約370kwhとなり、目標値376.63kwhには約7kwh届きませんでした。
25日、26日、28日の結果が足を引っ張ったわけですが、これらの日に少なくとも5kwh発電していれば達成していた数値なので、ほぼ目標値通り(達成率98.2%)ということで納得しておきたいと思います。
一方で、毎月密かに掲げている目標として消費電力300kwh以下というのがあるんですが、これも先月は288kwhとなり、目標クリア(達成率104%)です。
それから、もうひとつの目標として掲げていた売電300kwhもめでたく達成
この時期に約15,000円の利益が出ましたので十分でしょう

相変わらず、多少の誤差がありますが、そこはご了承くださいm(_ _ )m
シミュレーションによると1月は12月よりもさらに発電量が下がることが見込まれています。
ちなみに1月の発電量見込みは354.46kwh
次回からこの数値を目標にレポートします。
| 項目 | 12月31日 | 今月の累積 | これまでの累積 (8月11日~) | 
|---|---|---|---|
| 発電量 | 13kwh (624円) | 370kwh (17,760円) | 2,430kwh (79,560円) | 
| 売電量 | 9kwh (432円) | 306kwh (14,688円) | 1,969kwh (64,578円) | 
| 買電量 | 5kwh (125円) | 225kwh (5,625円) | 973kwh (24,325円) | 
※11月19日以降、売電単価48円、買電単価は25円で計算しています。
他の日の発電量を見る>>





