息子のキャラ弁
<追記>
妻にこの記事を見せたら、「友達も見てるんだからもっといい写真使って!」って言われたので、写真追加します。
それと、添削されました。話をよく聞いてなかった僕が悪いんですが^^;
さすが元教師もとい、塾講師!
ということで、ここからが原文
あいにくの天気ですが、今日は息子と長女の遠足の日
身重な妻が朝から早起きしてキャラ弁を作ってくれました。本当にお疲れ様!
ゴセイジャーだったかな?息子がはまっている戦隊ヒーローの弁当です^^
僕は昨日から夜勤のため、残念ながら実物は見れませんでしたが、息子はきっと喜んでくれるでしょう(^^)
これは長女のお弁当
両方息子のだと思っていたんだけど、確かに、小1の子に2つは多いですね・・・
勝手に投稿しちゃったけど、ばれたら怒られるかな(^^;
僕の帰宅後、妻が「お弁当写真ブログに載せといてね!」と快く掲載のOKサインを出してくれました^^
妻にこの記事を見せたら、「友達も見てるんだからもっといい写真使って!」って言われたので、写真追加します。
それと、添削されました。話をよく聞いてなかった僕が悪いんですが^^;
さすが元教師もとい、塾講師!
ということで、ここからが原文
あいにくの天気ですが、今日は息子と長女の遠足の日
身重な妻が朝から早起きしてキャラ弁を作ってくれました。本当にお疲れ様!
ゴセイジャーだったかな?息子がはまっている戦隊ヒーローの弁当です^^
僕は昨日から夜勤のため、残念ながら実物は見れませんでしたが、息子はきっと喜んでくれるでしょう(^^)
これは長女のお弁当
両方息子のだと思っていたんだけど、確かに、小1の子に2つは多いですね・・・
勝手に投稿しちゃったけど、ばれたら怒られるかな(^^;
僕の帰宅後、妻が「お弁当写真ブログに載せといてね!」と快く掲載のOKサインを出してくれました^^
太陽光発電実績(2010.4.21)6時台から・・・ 24.8kwh
おはようございます、かーずです。
4月21日は晴れ時々曇り
雲の量は相変わらず多く、なかなか快晴にはなってくれません
だけど、なかなか良い天気ではありました。快晴とは行かないまでも、こんな天気が続いてくれればどんなにいいことか・・・。
発電量は今月最高の24.8kwh、売電量は22kwhでした。
また、この日は2009年8月23日以来となる6時台の発電 を記録しました^ー^
少しずつですが、着実に朝が早くなってきているのを感じます。
この日の日の出時刻は6時1分。いよいよ日の出時刻が5時台に入り、日中時間が13時間になるのも目前に迫ってきました。
しかし、今回はじめて知ったのですが、沖縄は全国で日の出時刻が最も遅いようですね。
例えば北海道や東北などは既に5時台どころか4時台に夜が明けているようです。本当かな~?
さて、昨日の発電で今月始めて月間シミュレーション値を上回ることができました^^
今月もあと9日。
天気予報の見通しは決してよくありませんが、目標は500kwh
厳しい設定ですが、何とかクリアして欲しいです。






