太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~ -295ページ目

太陽光発電実績(2010.5.2)終日曇り 18.6kwh

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100502

おはようございます、かーずです。
今更感がありますが、やっと書く時間ができましたので更新です^^;

5月2日、天気予報は晴れ時々曇りでしたが、実際には直接太陽が顔をだすことは殆どなく、終日曇の天気となりました。

しかし、発電量はそれほど悪くなく

発電量18.6kwh、売電量15.4kwh

と、1日のノルマ以上に発電していたのでOKです。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100502-2

これで2日連続のノルマ達成
GWは各地で行楽日和に恵まれ、いい天気が続きそうですね。

沖縄は曇っていることが多いですが、逆に曇っているくらいの方がお出かけには最適な天気です^^
発電的には微妙な気持ちですけど。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100502-3

終日曇りでも19kwh発電

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-FxCam_1272764358624.jpg

Gw中も仕事で家にいる時間がほとんどないので、忘れないように出先からの更新です

昨日は晴れのちくもりの予報でしたが、結果は終日曇り

黄砂の影響もあるのか太陽はまともに顔を出しませんでした

発電量は期待していませんでしたが、19kwhも発電してくれたようです

曇りでこれだけ発電してくれたら十分です^^

今日も曇りですがのちに雨になる予報です。

全国的に行楽日和だというのに沖縄だけは良くなようですね。

それでは、今日も仕事頑張ってきます!

太陽光発電実績(2010.5.1)いいスタート 26.4kwh

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100501

おはようございます
GWだというのに、先ほど出勤指令が下されたかーずです^^;泣きたい・・・。

5月1日は晴れ。

発電量は26.4kwh、売電量は22.4kwh

晴れと言っても、雲が多くて快晴ではないのですが、これは沖縄特有の空なんでしょうかね~。本土の方のブログなどを見ていると快晴の青空の様子が時々紹介されていたりするんですが、ああいう空を時々でも見てみたいものです。

ただ、スタートとしてはかなり良い成績です。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100501-2

今月の目標は473.86kwh

一日平均すると15.29kwh
一日あたりの目標発電量は先月より下がっています。

これは、沖縄は5月末頃から梅雨に入ることが見込まれているためで、そのあたりから発電量が激減することが想定されます。

昨日は目標よりかなり多めに発電していますが、後半の落ち込みを想定すると、今のうちにこれくらいは発電しておいてもらわないと足りないくらいなのかもしれません。

それから、下に掲げている各種データ表にまた大きな間違いがありました。

発電目標額表の累積発電額と、累積売電額の数値が一部二重計上されていて、過大になっていました。
今朝計算してみて、実際の売電額とずいぶん違うなぁと・・・。

どうもすみません、まだまだミスが有るかもしれませんが、とりあえず修正しましたのでこれでご勘弁を。

しかし、償却期間が大幅に増えました。約17年って・・・。結局はこんなものなのか~?
IHクッキングヒーターの工事費も含めているとはいえ、金利分支払いだけで3年5ヶ月もあるって・・・

購入する際はできるだけローン額を減らしましょうというメッセージのようですね。


それでは、仕事に行ってきます。

かーずでした。

太陽光発電&ECO~かーずのLovin' Life~-solar20100501-3