ここだから書けること 誰かに話したいこと -67ページ目

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

横浜のこどもの国に行って来た。


良かったよー
個人的にはTDLより良かったです。


あんなクソ並ぶところより100倍良かったわ。


遠足と思われる幼稚園児及び保護者が来ていた。

なんか制服が可愛い。
おしゃれ。
横浜っぽい。


そして・・・金持ちっぽい!


よく見れば、お母さん方もなんか違う。
皆気取った感じ。


先日、俺は娘の遠足に参加したが・・・
うちの幼稚園のお母さん方とはなんか違うのである。
失礼ながら。


この幼稚園はきっとお金持ちの子供が通う幼稚園なんだろうね・・・
そんな話をおかーとしていた。

するとその時、その中のお母さんの一人が大きな声で娘を呼んだ。


「ちょっとー!サクラコー!!」


サクラコ?!


もう、名前だけで金持ちじゃんっ。


少なくとも、我が夫婦には絶対に出て来ないネーミングである。

娘の名前だけで金持ち確定。


でーも!
うちの娘の方が間違いなく美人である。
誰にも負けないよ。
特に次女は。

ねえ、ひぃひ♪


「うんち!うんち!おしっこ!おならぷー!キャッキャッキャッ」


今、ひぃひの流行り言葉は

「うんち」「おしっこ」「おなら」「おっぱい」「ちんちん」である・・・


絶対に金持ちの家の娘じゃねーよな。


あの幼稚園に入ったら

「あそこの子と付き合っちゃいけません!」と言われてしまう子供ですね。

苦笑


ま、うちには縁のない話ですけど。


俺は気取った感じのお母さんたちよりも

今の幼稚園のお母さんがたの方が好きです。


ママ友さんたちはみんないい感じだもん。

次女(2)がプレ幼稚園に行った。
初めての幼稚園。


出掛ける時はねえねと同じ格好になったことがうれしくて、楽しそうに、張り切っていた。


この後、親と離されて大泣きすることになるのに・・・
苦笑



はたして、俺は幼稚園に送り迎えしただけだったので、話を聞いただけだったのだが・・・


迎えに行くと、顔見知りのママ友さんがいた。
顔見知りで可愛いくて、おしゃべりのママ友さんが俺を見るなり話しかけてきた。

おかーに聞く前に次女の様子を一通り話してくれちゃった。


「ひぃちゃん泣かなかったよ!
 ママと離れても平気でしたよ!
 正直、おどろきましたー。
 やっぱり二番目って強いんですね!!」


え?!
泣かなかったの???
ひぃひがお母さんと離れられたの?!
うそぉ・・・


おかーに話を聞くと、平気だったというか・・・
終始引きつった顔で、笑顔も無く、必死だったらしいけどね。
でも、めちゃめちゃ頑張ってた姿が可愛いかったって。


10人くらいのクラスだったそうで。
先生が前に出て、手遊びの歌を歌って「みんなも真似してねー!」と言ったら
システムのわからないひぃひは、一人だけ前に出て行って

先生の横に並んで一緒に歌ってたらしい。


そこまで真似しなくていいしっ。


お絵描きの前には、先生がクレヨンを持って「これは何色でしょうか?」と聞いたのだが
まだ2歳・・・皆あまりよくわからないのだが・・・


ひぃひだけはわかっちゃうので

(あたまがいいの♪)


「あおー!」
「しろー!」


と、一人だけ大きな声で答えてたらしい。


わからない色でも、間違った色を大きな声で言ってたらしいけど。


先生が、咲いた~♪咲いた~♪チューリップの花が~♪と歌いながらお花の絵を描いた。
そして、みんなも好きな絵を描いてみてねー!と言ったら・・・


皆が黙々と絵を描き始めた中、ひぃひだけは
「さいたー さいたー」と歌いながら、おんなじ絵を描いたそうな。



・・・姉妹そろってまじめなんだよね・・・」


良くも悪くも。



でも、そんな次女の姿が親にはめちゃめちゃ可愛いわけです。
(時に天使、時に大悪魔ですが…)


ああ、動画を撮っておいて欲しかったなぁ・・・


これから週一で幼稚園です。

ひぃひ、がんばってね!


もちろんおねえちゃんも。

しぃちゃんが年長さんになった。


今まで、我が家は幼稚園のイベントでの写真や動画を残すことにあまり熱心ではなかった。

もちろん、写真や動画は撮って残してはあるが、早く行っていい席を取ろう!とか

そういう気合は一切なかった。


でも、今年は幼稚園最後の一年だ。
出来るだけ記録をたくさん残してあげようと思う。


なんて話を夫婦間でしたとたんにカメラが壊れた。


5年の長期保証に入っていたのだが、レシートで購入日を確認したら・・・購入後5年2ヶ月だった。

ま、そんなもんだ。



明日の遠足は全部ムービーだな。


動画から写真を起こすのはちょっと邪道かな・・・と思いつつ。