ここだから書けること 誰かに話したいこと -65ページ目

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

俺は泳げない。
水泳が嫌いだ。
水の中が嫌いだ。
水にもぐるという行為に恐怖すら感じていた。

学校のプールの授業もほぼ全部サボった。
高校なんぞ、わざわざ調べてプールのない学校を選んだのである。

そんな俺が・・・


しぃちゃんが水泳教室に通い始めた。
しぃちゃんが俺とプールに(練習に)行きたいというので仕方なく市民プールに行くのを付き合った。

まだ顔をつけてのバタ足が出来ないしぃちゃん・・・


俺、同じレベル。(死


しぃちゃんに教えるため、顔をつけてバタ足をやってみた。


あ、あれ?!
で、で、できたーーーー!!!

その距離、約7メートル。


しぃちゃんには平然とした顔で、こうやってやるんだよ!とか言ったけれど・・・

俺、人生で泳げたのが初めてで!

実はこっそり感動してました。
泣きそうでした。


だって、初めてだよ!

恐怖を克服したんだよ!!


生まれつき目が見えなかった人が初めて物が見えたとか
車椅子生活だった人が初めて立てたとか
俺にとってはそのくらいの出来事だったわけで。


「クララが立ったー!」みたいなものなのです。(古っ


いやはや・・・

ゴーグルつけて水の中で目を開けたのも初めてで
ああ、水の中でもこんなにくっきりはっきり見えるんだ・・・


新しい世界でした。

未知の世界でした。


俺には恐怖の対象でしかなかったスキューバダイビングやシュノーケリングが

世間一般の人にとっては楽しいものであるということが初めてわかった気がします。


市民プールの中ではせいぜい若いお母さんのお尻くらしいしか見て楽しいものはありませんが。


いやはや・・・
感動です・・・

自分に感動しちゃいました。

頑張っちゃったよ、おとーちゃん。

泳げるとプールも楽しいですね♪
(こんなの「泳げる」のうちに入らないだろうけど)


人生初の感覚。


その後、娘に教えてる振りをしながら、自己練習に励む俺なのであった・・・


5歳の娘に負けるわけにはいかないのでね。


5歳児と本気で競ってます。


すぐに負けそうですが・・


大汗

父の兄(俺にとっては伯父さん)が入院したらしい。


母は父の姉(小姑)が嫌いだ。
母は小姑と姑には散々嫌な想いをさせられてきたから。

母は義姉に会いたくないから義兄の見舞いにも行かないと言う。

俺はそれで良いと思っているのだが、父は不満らしく、機嫌が悪い。

父は父で、なぜか決して一人では見舞いに行こうとしない。

勝手に行けや!

テメーの兄弟のことで家族に迷惑かけるんじゃねー!

なんてことを思うのだが・・・


(ちなみに、俺は父のことが嫌いなわけではありませんのであしからず・・・)


なんか・・・わかんねーな、父世代の人の考えかたって。

面倒な親戚なんて別に付き合う必要ないじゃん!としか俺は思わない。


俺も父方の親戚は好きではない。
別にもう、一生会わなくて良いとすら思っている。

冠婚葬祭で会うのも面倒臭い。
面倒だから、実際に会わないでいると思う。
会わない努力をすると思う。


叔父が亡くなっても葬儀に行くつもりもない。

行くつもりもないし、来てもらいたいとも思わないし。


叔父には結婚してしばらくは年賀状を送った。
しかし返信は一度も来なかった。
だから俺は年賀状を送るのをやめた。


年賀状の返信すら書いて来ない人に果たさなきゃならない義務なんてないと思っている。


お世話になった記憶もないし。

血縁関係なんてどうでもいい。
関係ない。

気にもならない。
恩義もない。


はっきり言って、こういう話を聞かされるだけでも不快で不愉快なのである。


俺にとって、父方の親戚は迷惑な存在でしかない。

とまで言ってはまずいのかもしれないが・・・

でも本音。


まずいのかも・・・とすら思ってない。


未来永劫助けるつもりもないし、助けられるつもりもない人たち。

お互いに何のメリットもない者同士でお付き合いする必要なんてないでしょ?!

ただ血が繋がってる、という理由だけで。


親戚関係って面倒臭い。


一切合財無関係、それで充分。

というか、そうして欲しいものである。


無関係という素晴らしい関係になりましょうよ!



愚痴でした・・・

最近、しぃちゃん(5)がこんなことを言うのである。


「あかちゃんがうまれたら せきはここにしようね!」とか
「あかちゃんのなまえは ○○ちゃんがいいね!」とか。


ついにはひぃひ(2)にまで


「もうひとりあかちゃんがうまれたら ひーちゃんもおねえちゃんになるから

 そしたらあかちゃんにはやさしくするんだよ!」


いやいやいや・・・
宝くじでも当たらない限り、三人目を作る予定はないってば!


でも・・・

子供って特殊な能力があると思うし・・・


も、も、もしかして・・・奥さんのおなかの中に赤ちゃんがいるのか?!

出来ちゃった???


だとしたら・・・



それ、俺の子供じゃねーし。


(-_-)