長女:しぃちゃん
次女:ひぃちゃん
改めて。
一応。
どちらも可愛い娘。
宝物。
比較なんてするもんじゃないと思うけど・・・
思いっきりしてみる。
ここだけの話。
・・・でもない。
ゆーちゃんともしてるし。
汗
・・・
・・・
・・・
ひぃちゃんはとにかく良く寝る。
昼も夜も。
夜泣きもほとんどしないし。
しぃちゃんのときよりかなり楽。
育てやすいです。
一人目と二人目が逆だったらパニックだったかもね。
イライラしちゃったかも知れません。
「おまえはお姉ちゃんと違って大変だなー!」とか思ったり、言っちゃたりしてそうだわ。
汗
でも・・・
たしかに今は手が掛からないけれど、生涯の手のかかる量はさほど変わらないような気がするので
中学生、高校生、大学生・・・となったとき、しぃちゃんは何の心配もない子に育ちそうだけれど
ひぃちゃんは心配ばかりさせる子になるのかも知れませんね。
なんとなく。
そんな気はする。
そのときはしぃちゃんに面倒見てもらおうっと♪
育児放棄。
・・・
・・・
・・・
しぃちゃんは肌が綺麗だったけど、ひぃちゃんは幼児性湿疹が酷い。
いつも身体中がかゆそうなのである。
ぽりぽり掻いている。
可哀想に。
でも、しぃちゃんにはいずれ手術しなければ取れない出来物が額にある。
とりあえず髪の毛で隠せてはいるのだけれど、最近、いつ手術させるか悩み始めてます。
幼稚園でからかわれたら可哀想だし・・・
でも全身麻酔は怖いし・・・
何より、しぃちゃんはまだ病院に泊まるなんてぜーったいに出来ないし。
そういう意味では、ひぃちゃんには先天的なそういうものが一切なくて本当に良かった。
幼児性湿疹くらいどうってことはない。
・・・でも早く治りますように・・・
・・・
・・・
・・・
ひぃちゃんはよく笑う。
しぃちゃんも笑ったけど、しぃちゃんは親があやしたときしか笑わなかった。
え?!もう人見知り?!早過ぎるでしょ・・・
というくらい、他人のあやしに笑いませんでした。
場所見知りも酷かったし。
苦笑
一方、ひぃちゃんは誰にでも笑いかける。
きゃっきゃっ笑う。
だからみんなに抱っこしてもらえるのである。
要領がいい。
次女は長女ほど親に抱っこしてもらえないから
泣いてても放置されることも多々あるし・・・汗
必死に「誰か抱っこしてー!」と微笑みかけるのであろう。
すごい。
下の子の方が強く育つわけだ・・・
汗
・・・
・・・
・・・
ふぅ・・・
えっと・・・
正直・・・
ひぃちゃんの方が美人なのである。
しぃちゃんのことも可愛い可愛いと
美人だと思って育てて来たけれど
ここにもそう書いてきたけれど
今でもそうは思っているけれど
でも・・・
まあ、それが親の贔屓目(しかも驚異の!)であることくらいは さすがに気づいております。
苦笑
しぃちゃんのときにもよく見知らぬ人に「可愛いわねー」と、声を掛けられたけれど
ひぃちゃんの場合は誉め言葉がちょっと違うのである。
「あら、目が大きくて可愛い子ねー」とか、「器量が良い子ねー」とか
しぃちゃんの時とは違って、「可愛い」の前にもう一言付くのである。
俺にとってはどっちも世界一の美人だけどね。(きっぱり)
・・・
・・・
・・・
これが一番の差。
一番の心配ごと。
えっと・・・ひぃちゃんはとにかく顔が(頭が)でかいのである。
涙
しぃちゃんも決して小顔ではない。
赤ちゃんの頃には、頭がでかいな・・・と思っていた。
しかーし!
今では並べると、しぃちゃんが小顔に見えるほどひぃちゃんの頭はでかいのである。
3歳児より生後6ヶ月の赤ちゃんのほうがデカいくらいなのである。
ひえぇぇぇぇぇ
結構ヤバイ。
本格的に。
キンタロー(芸人)とか見ると、ああなるんじゃないかと心配になる。
(失敬!)
もう頭の成長は止まって良い。
あとは首より下だけ大きくなってくれー!
無理。
もしくは、身長2メートルとかになれば、頭の大きさなんて気にならなくなるよな・・・
なんてことを思ったり。
本心ではありません。
一応。
念のため。
うーむ・・・
うーむ・・・
美人で良かった。
これをキープしよう。
より美を磨こうじゃないか。
それしかない。
ううっ・・・
これから先、もう 『小顔』 は無理でしょうが、せめて人並みくらいまではバランスが取れますように・・・
祈り。
心底。