しかも、昨日は2回も当たりました。
しぃちゃんの体調があまりにも良くならないので、病院を変えて総合病院に行ったのですが・・・
(連れて行ったのはゆーちゃんですけどね)
普段は予約制の病院が、今は計画停電で予約も受け付けられず、来た順に診察しているそうで
結局3時間待たされた挙句・・・
診察は終わったのだが、その直後に停電になってしまい、処方箋等が出ずに薬がもらえませんでした。
夜の停電のときは、3時間、体調の悪いしぃちゃんを抱えて布団に包まってました。
たしかに被災地に比べればマシなのはわかります。
でも・・・
我が家の地区は3日も続けて4回の停電が実施されました。
俺の周りにはまだ一度もあたってないという人が何人もいるのです。
当たったとしても、1回しかあたってないという人がほとんどだし。
不公平にも程があります。
東電の能力の無さには本当にイラつきます。
今、街では(今度は)米が売り切れて手に入りません。
米に関しては幸い実家が買っておいてくれたようですが。
ガソリン、灯油、パン、乾電池、懐中電灯は当然のように手に入りません。
ガソリンは2時間くらい並べば手に入るようですが。
オムツはなんとか1つ手に入れることが出来ました。
正直、こんな生活にもストレスが溜まってます。
それだって「被災地の人に比べれば・・・」なんでしょうけどね。(苦笑)
でも、日中のうち6時間も停電・断水になればストレスにもなりますって。
(多分今日も我が地区は2度・6時間の停電・断水です)
しぃちゃんが治って元気になってくれれば、それも少しは解消されると思うのですが・・・(苦笑)
はぁ・・・
早くこんな愚痴ブログを書かずに済む日が戻って来ることを祈るばかりです・・・
<追記>
しぃちゃんはインフルエンザB型でした。
タミフルを飲ませたら、俺の首を正面から両手で絞めながら、口にチューをしてくれました。
きゃっきゃ きゃっきゃ と言いながら、テレビのリモコンで俺をボコボコと殴ってくれました。
恐るべしタミフル・・・