もう当たり前に計画停電に当たってます | ここだから書けること 誰かに話したいこと

ここだから書けること 誰かに話したいこと

WEB日記ネットで知り合った歳の離れた奥さん(ゆーちゃん・おかー)と、娘たち(長女:しぃちゃん。次女:ひぃひ)との4人家族の日記です。基本、親バカです。完全にバカ親です(汗。本音だけを書いてるので、どうか奥さんに見付かりませんように…(祈

しぃちゃんはだいぶ復活してきました。
まだセクシーなハスキーボイスですが。


米やカップラーメンも少しずつ店頭に並ぶようになったようです。
まだガソリンとオムツはありませんが。


今朝6時半・・・いつ開店するのか知りませんが、開店前のガソリンスタンドに140台の車が並んでました。(驚

数えちゃったよ。(汗


幸い俺は、ガソリンは定年退職して隠居生活をしている父の協力のおかげで
15リットルだけ入れることが出来ました。

ありがたいことです。


エコ運転を心がけ、この貴重なガソリンを節約したいと思います。



オムツは、希望のメーカーではないテープ式のモノを手に入れることが出来ました。
しぃちゃんはオムツ交換を嫌がって暴れるので、パンツ式じゃないと難しいんだけど・・・
でも、とりあえず最悪の事態は逃れられました。
テープ式でなんとかします。


・・・ゆーちゃんがね・・・あせる



このブログを読んで、オムツを送り届けましょうか?と申し出て下さった方がいらっしゃいました。
本当に嬉しかったです。


東京電力の無計画不公平停電のせいで荒んでいた(苦笑)心が癒されました。

その気持ちだけで充分援助・救済になりました。

我が家は大丈夫です。
なんとかなります。
します。
出来ます。


申し出、本当にありがとうございました・・・(感涙)



被災地の人が今一番欲しいものは
もちろんライフラインの復活であり、住居・水・食糧・衣類・暖房器具等々なんでしょうけど
きっと、物資だけではないんだろうな・・・なんてことを思いました。


心のケアも大切なんだろうな・・・と、こんな小さな不便生活程度ですら感じました。



支援する側も元気でなければ支援出来るものも出来なくなってしまいます。


皆さんも、心身の健康には本当に本当に気をつけて下さいね!!!