プルマンと山型食パンと酵素玄米 | 宇都宮市少しのイーストで作るパンと おもてなし料理教室 Studio Mixing

宇都宮市少しのイーストで作るパンと おもてなし料理教室 Studio Mixing

宇都宮 パン教室・おもてなし料理教室
宇都宮にある少人数制サロンスタイルのパンとおもてなし料理の教室です。フィンガーフードパーティー・テーブルコーディネートなどもご提案しております。
◆1Day Lesson◆師範コースがあります。

宇都宮 パン教室
Home baking salon  Mixing
主宰のTomomiです

栃木県も今日は雪です~
積もったのは今シーズン初

{3374BA12-70FE-4788-9641-2A5072F2B0D7:01}


昨日美味しい苺ちゃんを
たくさん頂きました

 もちろんそのままでも
パクパク食べちゃいますが、
娘が学校から帰宅後、
「いちごサンド食べたい~
と言うのを聞いて、
もちろん自分も食べたくなりw

プルマンと山型食パンを焼くー

{72672E89-F080-47AB-94FB-13945C8E8893:01}


プルマンに蓋をして…

{A10C73E2-F82F-4A00-B306-7AC22F775F34:01}


こちらは山型食パン

{6A760019-0408-41F0-91FE-6B6A6ACAFC88:01}


さすがに
こんなには消費できない…

という訳で、
山型食パンは
焼き立ての内にお嫁に…

{E545812D-8452-4E6D-8416-E6E00C313D0F:01}



プルマンは
娘ちゃん念願のいちごサンド
…と思ったら、
静かだな…とは思ってましたが、
まさかの寝てる…

昨日は寒かったから
お部屋で暖まったら
眠たくなっちゃったのね。

21時頃、やっとお目覚め。
それから生クリームたっぷり
いちごたっぷりの
いちごサンドにありつけました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/12804.gif}

苺もパンも生クリームも
大好きー


{A4F28B86-6CEC-463C-A8ED-ED80F5163FE5:01}



娘ちゃんが寝ている間に
酵素玄米を炊きました。

パン教室の生徒さんから
教えてもらった『酵素玄米』に
ハマっておりまして…

我が家はここ10年程、
お米は玄米で購入して
自宅の小さな精米機で
毎回精米仕立てのツヤツヤ白米を
炊いて食べていたので
玄米はある。

『酵素玄米』とは、
玄米に
『北海道産特別栽培米・黒千石黒豆』
なるものを入れて
手ではなく、
泡立て器で100回程かき回して
お米をとぎ、
圧力鍋で炊きます。

{60C0A078-1159-47A2-9BCF-3EC881ECD0E7:01}


黒千石黒豆って、
小豆くらいのサイズの黒豆。

炊飯器の玄米モードで炊くよりも
圧力鍋で炊く方が
黒豆の香りがとても良いです

炊き上がったら
保温器に移して3日くらい発酵させてから食べるそうです。
お味はモチモチしたお赤飯のようで
黒豆の香りがまた美味しい

本当は上記のとおり
寝かせてから食べますが、
もちろん我が家は炊き立てから
食べますね…{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/me/mei199/2694.gif}
炊き立て美味しいんだもの…


『酵素玄米』、
とってもお通じが良くなります。

3日以上保温すると
発酵が進み、
酵素の働きが活性化されるそうです。

アンチエイジングにも
効果ありなんですって

先月から白米ではなく、
ずっと酵素玄米{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/12804.gif}


『黒千石黒豆』
宇都宮駅東口の
ヤマダ電機の近くにある
売ってました‼︎

http://www.sp-otani.com/store/2006post_19.html

下栗の方のオータニには
残念ながら売ってませんでした。

ネットでも購入できます。

Masakoさん教えてくれて
ありがとうございます

皆さんも試してみて~