Home baking salon Mixing
主宰のTomomiです。
またまた久しぶりの更新となってしまいました
12月からイベントもあり、
ありがたいことに
急に忙しくなってしまったMixingですが、
皆さんと楽しい時間を過ごせることを感謝しています
気付けばもうすぐ春休みです
やっと時間ができた=先週から娘ちゃんインフルエンザでパン教室お休み。
続いて私もインフルエンザで今週もパン教室お休み…
2週間もみなさんにご迷惑をかけてしまいました
インフルエンザはB型だったので、高熱ではなかったのですがとても長引きました。
宇都宮ではまだまだ
インフルエンザB型もA型も、
どちらも流行っているようですので
皆さんお気を付け下さい。
お庭の梅の花がやっと満開
なのにこの雨と強風で随分散ってしまいました…あまり梅を愛でる時間がなかったのが残念。
東日本大震災から3年。
被災した小学校が完成に近づいてきました。
今夏にはプレハブからお引越しできる予定です。
今年も小学校の桜を楽しみにしていたのですが、
工事に伴い、駐車場の拡張をするらしく、
私達が引越してきた時には既に見事な花付きをしていた桜が15本も抜かれてしまうそうです。
愛着のある桜だっただけに、本当に残念です

このインフルエンザでお家にお篭り状態だったので、
久しぶりに大好きな手芸物をちまちまと…
以前ハマってたくさん作った物達が
自宅のお引越しの時に
愛用のミシンと裁縫箱と、作品がたくさん入っていた段ボールごと行方不明になってしまった…
間違えて捨てちゃったのかな
5年経ちましたが家の中に運び入れた段ボールの中には見つかりませんでした。
私はちまちました作業もかなり好きで、
ビーズ・パッチワーク・ミシンキルト・
プリザーブドフラワー・ドライフラワー。
毛糸の編み物もするし、レース編み・
タティングレースを編むのも好き
何が一番好きかな…と考えてみましたが、
やってる間はどれもそれぞれが一番の瞬間なのかな。
ビーズとプリザーブドフラワー・ドライフラワーは以前、教室を開いていました。
編み物系と刺繍は小学生2年生から始めた趣味達。
ん~。
やっぱりどれも好きなんだわ
今回はすみれの立体刺繍。
以前は薔薇の立体刺繍でコサージュを作ったり
でも、作品ごとなくなってしまったので、
また時間ができたら作ろうかな
すみれの立体刺繍は、本屋さんでちょっと見かけたのを
昔やったのを思い出しながら
自分なりにアレンジwww
欲張ってフレームいっぱいに刺繍www
これを切り離します✂︎
まだつけてないけど、
中心にビーズをつけます。
色違いでいっぱい作成中
ちまちま作業は無心になれるところが好き
コサージュにしようかな…
バッグにつけても可愛いかな
シーズンは思いっきりズレていますが、
なるべく3月中には
12月のオペラコンサートの続きから
upして、
近況までお知らせしますね。
4月の1Day Lesson のお知らせもあります
ご興味のある方は
後日upするまでお待ち下さいね