1月1日(土)の攻城戦 | マックじゃないです。マクドです!

マックじゃないです。マクドです!

でもマックバーンです。

オンラインゲーム「リ・ミックスマスター」のブログです。

紅葉の扉の攻城戦の推移などを中心に書いていこうと思います。


※当ブログはリンクフリーです。リンクはご自由にどうぞ。

マジリタ枠
$マックじゃないです。マクドです!


メクリタ枠
$マックじゃないです。マクドです!




マジリタ城:Dreamer→防衛
メクリタ城:Dreamer→防衛



元日の本日に今年最初の攻城戦となった今週の攻城戦。


先週の大規模な不具合の影響なのか、それともPWでないためなのかわかりませんが、攻め側に課金者は少ないイメージでした。

それに対して城主側は今週久々にエントリーしたARADNOHAがどう動くか注目でしたが、どうやら城主側についたようで、Dreamer、Arcobaleno、ARADNOHAの3ギルドとDreamerのサブギルド2つを加えた5ギルド体制で迎え撃つ感じでした。

対する攻め側ギルドは参加していたのはAzureMoonと鳳蝶の実質2ギルドのみでした。


そして開始早々から今週もDreamerの課金力が光り、5.6人ほどが2000~5000ほどのダメージを、2.3人が1万を超えるダメージを連発し、攻め側ギルドを全く寄せ付けない強さを見せつけます。

強い課金者がいるのは城主側のみでARADNOHAやArcobalenoにも強い課金者がいましたが、ほとんど必要ないぐらいの圧勝でした。


そのため2011年の最初の攻城戦もDreamerが難なく防衛に成功しました。


$マックじゃないです。マクドです!


予想通りDreamerの課金力は今年も衰えを見せない圧勝でした。

味方するギルドも増えそうな感じで今年もさらにパワーバランスの一極化が進みそうな予感です。

2011年も土曜の攻城戦は今年もDreamerの独裁状態が続きそうです。