らっせらー!らっせらー!? | ミックスナッツのブログ

ミックスナッツのブログ

ミックスナッツ大好きっ!

昨日の夕方、函館→青森港に着きました。まだ
明るい時間だったので、夫の希望でホテルに
行く前に「ねぶたの家ワ・ラッセ」へ。


私は4年前のねぶた祭りに来たことがありますが
夫は、初めての青森なので見てみたかったとか。


見学者が少なかったので、スタッフさんから話を
聞くことが出来ました。この壮大なねぶたの
オブジェはその年の受賞作品以外は、取り壊し 
になる!と聞いてビックリ!他にねぶたのハネト
の掛け声「らっせらー」がねぶたを灯すろうそく
を集めるために子供達が各家を回り「出せ出せ、
ろうそく出せ、出さねば※かっちゃくぞ」とそれ
ぞれ門の戸で、囃し立てたのが始まりだとか。  


その時の「出せ」「らせ」になり、「あー」と
いう掛け声がついて「らっせ、あー、らっせ」
変化、その後「らっせーらー、らっせーらー」
になったと言われているとか。知らなかった!


外に出ると、可愛らしい花が咲いています。何の
花だろう?と観るとヒメリンゴとありました。
リンゴの花は初めて見たような気がします。


前回は行かなかった、お隣の商業施設に入ると
青森の名産品がいろいろ置いてありました。
ここでもネコちゃんグッズは探せなかった〜!
※かっちゃく=引っ掻く?