テレビ朝日の「林修の今でしょ!講座」は春の豪華3時間SP!『体にいい発酵食品ベスト6』をご覧なられましたでしょうか。
『体にいい発酵食品』
納豆・みそ・チーズなど…糖尿病や高血圧対策に繋がる発酵食品とは?名医が考える最強発酵弁当もご紹介!
発酵と腐敗は菌の違いだったんですね。
発酵に関わる菌は大きく分けて6種類しかないそうです。
■麹菌
■乳酸菌
■酪酸菌
■酢酸菌
■酵母菌
■納豆菌
1位は納豆でしたが、6位のぬか漬けに注目です!
発酵させることで野菜のビタミンが格段に増えます。
ぬか漬けには、乳酸菌に加えて酪酸菌が含まれています。6つの菌のうち酪酸菌ってあまり馴染みがないのではないでしょうか。

これ重要なんです!
僕も毎晩飲んでいるんです。
免疫細胞を増やして大腸の炎症を抑える。
熱に強いので腸まで届いて善玉菌を増やす。
さらには、大腸の壁を修復して粘膜を増やす働きがあるので大腸ガンの予防になる。


そんな働きをしているのです。
ファイテンの酪酸菌で善玉菌を増やし、桑葉で不足しがちな栄養補給と腸内細菌の栄養となる水溶性食物繊維+オリゴ糖を取り入れるのがオススメです!


「花粉症対策に」
http://mixsupport.blogspot.jp/p/blog-page_41.html?m=1
ネットでご購入の際には
カタログ番号 22014-324
をお忘れなく♪
http://www.phiten-store.com/
使えると首肩膝腰がラクになる♪
足から治す9歳までの足育整体
相模原市橋本駅前【mix Support】ファイテン橋本城山店
電話 042-771-7045
相模原市緑区橋本6-12-2 SGビル305