前十字靭帯再建手術後のケア | 足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

運動系医療・スポーツアロマコンディショニング・ファイテンサポートの足育整体サロン及川匠の徒然日記です。
トップコンディショニングはここから!戦う足を手に入れる 相模原 橋本 町田 八王子 整体 マッサージ Phitenファイテン 治す整体の運動系医療

前十字靭帯再建手術後のケア

靱帯を損傷したり、断裂したら100%の回復は難しいです。

足首の捻挫なども靱帯損傷なんですよね。

オペの技術や工具なども日進月歩で、保存療法よりも手術を選択するケースが多いようです。
ルーズな関節運動の末、年齢を重ねた後に、半月板などの損傷が進んで後々影響が出るのを避けるためです。

運動も続けず60歳になったら、20歳の頃の60%の筋力とも言われていますし、歪みや疲労が加わると痛みにも発展します。

ただ、手術をしたら治るかというと違います。
固定や筋力低下、皮膚の癒着などのケア・回復が必要になります。
でも、地味なリハビリって皆さん疎かにしがちなんですよね。

数年前のオペ後のリハビリもそこそこに、膝が90度も曲がらなくなってしまったお客様がおります。
初めての時は、痛みの怖さが残っており、力が入ってしまいリラックスできない状態でした。
膝でバランスを取っているせいで、身体も左側に回旋し、膝裏はシコリのように硬くなっていました。
ご本人は全く気が付いていませんでしたので、美容師の方の声がご来店のキッカケでした。
美容院で椅子から立ち上がるにも、膝に手を当ててからでないと立ち上がれない。
階段を降りる際には、手すりにつかまらないといけない状況でした。

数回の施術で、踵がもう少しでお尻に着くくらいにまで曲がるようになってきましたね。
立ち上がる時、階段の下りも、今ではスムーズなようで、美容師の方も驚いておられました。
{240517CD-D92D-44DC-B428-EC3D20BB6245}

こういった筋肉の拘縮がヒドイ状態の場合、ミックスサポートでは、スポーツアロマ・コンディショニングのトリートメントを中心にケアを行っています。
可動域の回復としなやかな筋肉を作ることで、姿勢だけではなく、生活の質も変わりますね。

足指が使えると首肩膝腰がラクになる♪
足から治す9歳までの足育整体
相模原市橋本駅前【mix Support】
ファイテン橋本城山店
電話 042-771-7045
#呼吸 #姿勢が悪い #猫背 #相模原 #町田 #横浜 #川崎 #八王子 #多摩