関東大会2次予選 | 足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

運動系医療・スポーツアロマコンディショニング・ファイテンサポートの足育整体サロン及川匠の徒然日記です。
トップコンディショニングはここから!戦う足を手に入れる 相模原 橋本 町田 八王子 整体 マッサージ Phitenファイテン 治す整体の運動系医療

高校サッカーでは、昨日から関東大会の2次予選が始まりました。


相模大野&光明相模原ともに、



延長にて勝利!


だったようです。


特に相模大野は大逆転劇を演じたと報告を受けましたヘ(゚∀゚*)ノ

最後まであきらめない気持ちが着実に根付いている結果ではないでしょうかね。

合宿明けからどうも気持ちが入っていないようで心配でしたが、先日のフェスティバル参加時の攻撃の進歩が全体にいい刺激だったのかな。


天気も恵まれて、反面、気温への対応がまだな状態で、Bestに持っていくのは難しい季節ですが、連戦、頑張ってもらいたいですp(^-^)q



僕は、時間の都合などもあり、県立相模原高校会場の横浜創学館高校に帯同しました。


ケガ人の判断に失敗してしまいました(><;)


先日、事前調整の際に申告があった「シンスプリント」

今を振り返れば、STOPをかけてスタートメンバーに計算しないよう進言しておくべきでした。


ピッチに立つからには「痛み」など言い訳は無用です。

それは本人もわかっている事でしたが、パフォーマンスの低下は明らかでした。

彼一人の問題ではありませんでしたが、結果的に流れに乗る前に不用意な失点。

さらにバーを叩いてラインの外に弾かれる不運などもありましたが・・・ゴールが遠くホイッスル。

後半はほとんど攻めていただけに悔しい。


インターハイまで時間はありませんので治療に集中する選手と、1年生を含めた新戦力の底上げの仕切りが大事な時期です。

リハビリ・基礎トレーニングが僕の役割分野にも入りますので、もっと生徒とコミュニケーションをとって前向いて夏を目指したいと思います。


大会予定終了後に、県相との練習試合も組まれていましたが、なかなか新しい原石が輝いていましたv(^-^)v