大学時代の後輩から「久しぶりにゴルフに行きませんか?」と何年ぶりかのメールが届きました。
彼らとラウンドしたのも大学時代の事です。
東洋大学の教養課程が朝霞校舎であった頃ですね。
近くの朝霞パブリックで年に何回かラウンドしていました。
ですので、15年ぶりくらいのラウンドですねo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
後輩との勝負は勝ちました 。
でも、苦笑?苦勝です(;^_^A
どうにか逆転勝ち。
後輩はベストスコアだったようですヘ(゚∀゚*)ノ
しかし、久しぶりに河川敷の怖さを思い出しました。
風、寒さ、砂の質、枯芝・・・。
全ての対応を忘れてました。
本当に出だしから酷かったです・・・。
ダブルパー&トリプル3つ、OB3発、シャンク久々に味わいました。
そんな中、どうにか前後半共に40台でまとめ100は切ったのですが
3年ぶり?のラウンドで、後半は、握力、左足の踏ん張りが思うようにいきませんでした。
もう一度基本から練習しなおしますp(^-^)q
初めてのコースだったのですが、ちょっと驚きというか。
普通は1番or10番からスタートして前後半9ホールなんですが、12番スタートで前半7ホール・後半11ホールという、初めてです。
クラブハウスからはバス移動、カートで飛ばして、後半は。
渡し船で浮島へ。
いやぁ~、河川敷コースって、何だかいろんな乗物乗れて、自然と戯れて、楽しいです(^ε^)♪
一大アミューズメントパークや!
釣り人や優雅に飛ぶシラサギにも癒されました。
「またやりましょう!」
『今度は**先輩も呼びましょうよ』
「何組か集めてコンペにできたら良いね」
『ゴルフでスターマインズOB会やりますか』
なんて盛り上がりました。
もう、東洋大学のサークルとしては消滅した?団体ですが、OB会が発足しそうです。
って、僕は途中でやめたサークルなんですけどね。
- 定年後はイギリスでリンクスゴルフを愉しもう―カラー版 (日経ビジネス人文庫)/山口 信吾
- ¥1,000
- Amazon.co.jp
- リンクスランドへ―ゴルフの魂を探して/マイクル バンバーガー
- ¥2,447
- Amazon.co.jp