後悔 | 足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

運動系医療・スポーツアロマコンディショニング・ファイテンサポートの足育整体サロン及川匠の徒然日記です。
トップコンディショニングはここから!戦う足を手に入れる 相模原 橋本 町田 八王子 整体 マッサージ Phitenファイテン 治す整体の運動系医療

本日、全国高等学校サッカー選手権大会神奈川県予選会の第2回戦が行われました。

番狂わせでは、座間・慶應といったシード校が敗退してしまいました。



光明学園相模原高校&横浜創学館高校も初陣です。



創学館高校は順当にコマを進めたようです。

しかし、光明相模原は・・・。

もちろん格下相手で楽勝なんて油断はなかったでしょうが、<今年も2次予選に!>と意気込んでいたチームにとっては、「こんなはずでは・・・」という結果で敗退してしまいました。


う~ん。


何も良いところが出せない試合だったようです。

緊張か、気持ちの空回りか、コンディショニング不足か、実力がなかったのか・・・厳しい結果でした。

素直に目の前で起きた結果を受け入れられないのは、関係者全てではないでしょうか。

泣けないですね。



後半に2枚目のイエローカードをもらい退場となった生徒からメールが来ました。



「3年間ありがとうございました」



短い文章でした。

入ってきた時からの生意気な態度が次々と思い出されました。

新チームになった際も、

「何で俺が副キャプテンじゃないんですか!?」

『おまえは、キャプテンを裏で支え、ピッチ上で皆を引っ張ればいいんだ。プレーで見せるのがお前の役目だ!』

なんてやり取りをしたのも懐かしいです。


思わず、

『最後までやってくれたな』

と返してしまいました。


「前半から思うようにプレーができなくって・・・イライラして思わずやってしまいました。後悔しています・・・。」


彼からの返信です。

後悔しないように、なんて嘘だと思うんです。

後悔はするもんですよ、きっと。

自分が思うように全てが進んだら・・・。

そうやって人は成長するんでしょうね。


自分をコントロールできずにちょっとしたミス、一人相撲が仲間に迷惑をかける事、彼は後悔し学んだと思います。

これからに活かす事が一番大事なんでしょうね。