箱根駅伝、往路優勝から一夜明け、激戦が続きました。
やりました!
感動&笑顔の初優勝です!!
http://hochi.yomiuri.co.jp/event/sports/news/20090103-OHT1T00158.htm
もうなんも言えねぇ~!!
いや、言う必要ないでしょヘ(゚∀゚*)ノ
おめでとう!
ありがとう!!
常勝東洋の幕開けですね。
早稲田も日体大もあっぱれな走りでした!
初出場の上武大、33年ぶりの青山学院、古豪・明治・・・と。
見所は盛りだくさんだったように思います。
特に、市内に移転してきてはじめてとなる青山学院大学の笑顔も印象に残りました。
上武も青学も明治も、ここからが始まりなんですね。
来年以降にまた注目の学校です。
中堅大学と言うと、「日東駒専」。
『東って“東海”だよね!?東洋ってどのへん??』
と聞かれる事も久しいです。
日大・東洋・駒沢・専修が正しいはず。
“東海”は、
「大東亜帝国」
ってくくりです。
大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘。
まっ、偏差値で図った大学ランクなんてどうでも良いんですが・・・名前を入れてもらえない、地味な存在だったもんで・・・卑屈になりましたσ(^_^;)
昨年の野球部の大活躍から・・・風がきています!