相模原招待・ユ-スカップ | 足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

運動系医療・スポーツアロマコンディショニング・ファイテンサポートの足育整体サロン及川匠の徒然日記です。
トップコンディショニングはここから!戦う足を手に入れる 相模原 橋本 町田 八王子 整体 マッサージ Phitenファイテン 治す整体の運動系医療

週末から、サッカー部の相模原ユースカップが行われています。

土曜日は帝京高校での測定会などで顔が出せず、などなどだったのですが。


会場が母校だったので、日曜日の午前中は相模大野高校に出陣しました!

先月にフィジカルトレーニング&ケアの基本的なレクチャーをしたのでちょっと楽しみに早起きです。


少しは刺激を受けてくれたようです(^_^)v

まだ何度か顔を合わせただけなので、生徒諸君も様子を伺うような目線でしたが、一つ一つの動作の説明をすると素直に受け入れて納得してくれましたね。


国学院久我山高校との対戦は1-0?で勝利しましたが、勝ちに貪欲に上を目指す姿勢はまだまだ物足りないです。

案の定、午後のB戦では光明相模原に0-3だったとか。



光明相模原のトレーナーも兼務しているので、その都度動き回っていましたが・・・大野の保護者会議にまで顔を出させていただき、お母様方にちょっとしたお時間を頂きました。

やはり、高校生などは食事面からお母様のご協力なくしては成り立ちません。

とはいえ、本人は・・・悪態つく年頃なんですよね(^o^;)

生徒達には「お母ちゃんには感謝しろ!面と向って恥ずかしくても、必ず、“ありがとう”って自分の中でつぶやけばOK」と言い聞かせています。

1日を通してのバランスの良い食事など、20分ぐらいは話しましたかね。



来年度から中高一貫教育になるので、部活動としても難しい状況のようですが、野球部と合同フィジカルトレーニングに向けて頑張りたいと思います!

なんだか、珍しく、野球部とサッカー部が仲良いみたいなんで(^ε^)♪

お互いに良いものは取り入れちゃいます!


ちょっと野球部の練習も見ていましたが、体ができてきているのにもったいない・・・。

使い方を教えてあげないと、パワーが半減している要素もあったりで、言いたくて仕方がありませんでした(;^_^A


素直で良い子ばかりなんだけど・・・どうせならもっと勝ちにこだわって、上を目指すことで納得して欲しいですね。



かたや、光明サッカー部も、一つステップを上がった気がします。

生徒達の目線が変わってきました。

いや、やっとです。

考えるサッカーのプロローグですね。

始まりの、始まりです。

ピッチで答えを出すのは君たちなのだよ!