研究会やらアロマケアで都会まで | 足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

足のお悩み専門店!足から治す足育整体【mix Support】スポーツアロマコンディショニング&ファイテン橋本城山治療院

運動系医療・スポーツアロマコンディショニング・ファイテンサポートの足育整体サロン及川匠の徒然日記です。
トップコンディショニングはここから!戦う足を手に入れる 相模原 橋本 町田 八王子 整体 マッサージ Phitenファイテン 治す整体の運動系医療

都落ちをしてから半年がたちましたが、忘年会・新年会やらで年末年始は数度都心に出ましたが、全て夜のネオン街。

お日様の下を都会を歩くのは久しぶりでした。


日曜日は所属する医療研究会に参加してきました。

「婦人科疾患に対するアプローチ方法」が今回のお題で、調整方法や徒手技術の応用を研究報告と共に学んでまいりました。


九州には、御年70歳を越える御大がいらっしゃる。

大先生曰く、


「これは女の仕事!」。


女性の患者さんにとっては不安もあると思いますが、きちんと理解が得られれば僕達男性でも対応ができると思うんですよね。まぁ、それも信頼関係あってのことですので、身の引き締まる思いです。


変わって昨日は大崎のスポーツアロマコンディショニングセンターにて、ラバネロチームのケアに向いました。

ラバネロ選手をケアする時は、ついつい時間を考えずにじっくりやってしまうので反省です。

手技のチェックをしてもらいながら、2時間のケアを終了しました。

合宿を前に、現在は乗り込みではなく、スポーツジムで筋トレ&ランニング中心の練習のだそうです。

そのためか、筋肉もフレッシュは状態で疲労回復中心でケアしました。

たまたま、スクールが隣の部屋で行われていたので乱入してきました。

少人数ですが非常に真面目に取り組んでいるメンバーで、自らの過去と照らし合わせてまた反省(^o^;)

脚中心のトリートメント部分を被験者として受けたのですが、基本に忠実な手技をじっくり学んでいるようで、習得も早いのではないかと感じました。

受講生の男の子は教員をしながら北京マラソンに出たり、今度の東京マラソンも一般招待選手だとか。

沿道で旗振りに行きますかね。


しかし、風が強かったですね。久しぶりの都会は僕には厳しかったようです(^_^)v