夏祭り~ | ミックスココアのひとりごと

ミックスココアのひとりごと

気ままに思いついたことを折々に

7月12日の土曜日は

助勤神社の夏祭り

宵宮の模様です


参道には屋台の夜店も出て

境内は大勢の人でにぎわいました


写真は

地車囃子の演奏と踊りの様子
IMG_20140712_205401350.jpg

IMG_20140712_205854247.jpg

IMG_20140712_205537225.jpg


良いお天気だったのは

土曜日まで


夏季大祭当日の日曜日は

朝から 雨・・・


実は参道の灯篭の紙を張り替えてる時に

私の姿を目に止めた

近所の奥様同士の会話が

聞こえてきたのですが…


『この神社の夏祭り、

毎年雨だもんね~』


どうも聞くところに寄ると

宮司様は雨男なんだそうで・・・


道理で、

やっぱり、

案の定、


予定しておりました

子供みこし・枕太鼓は中止…


あ、夏期大祭の祭式は

予定通り拝殿で

総代さん約50名程ご参列いただき

厳粛に斎行させていただきました


しかし残念

大祭式終わってから

各町会の総代さん達は

手分けして町会ごとの掲示板や

街角の案内板に

渡御中止の張り紙を貼って回っていただきました


交通整理をして頂く予定だった警察署や

人力車の手配のキャンセル

けど、予約してある直会の弁当はキャンセルできないし

250本の「ガリガリくん」は届くし・・・


しかも、

なんと、

中止決定して散々あっちこっち連絡しまくった後の

午後2時には雨も上がり

青空出てきて陽が差してきたし…


「神輿は出ないのか?

雨やんでるやん~」って

電話が何本もかかってきました

その電話の対応にてんてこ舞い


神輿こそ出ませんでしたが

そんなこんなのてんやわんやの

夏祭りは

夜の9時半まで結構賑わいました~


250本の「ガリガリくん」

参拝に来られたお子様たちに

配りまくりました


あ~疲れた~