お休みの土曜日にHIRO珈琲で
モーニングをいただいてまいりました~
先週1週間はほぼ毎日
日に150㎞ほどを走っておりました。
(車で)
堺・守口・神戸・灘…
勿論お仕事で。
で、金曜日。
この日を最後にこの職場ともお別れです。
ここへ転勤してきて1年間でしたが
車で走り回った距離は半端なくすごかったです…
そんなわけで
職場の方から頂いたお花~
ありがとうございました~
お世話になりました~
4月から違う職場に移りますが
中旬までお仕事は一休みです。
というのも、これまでお勉強してまいりました
神職の通信教育部の卒業式(修了式)のための
祭式(式典)の儀式の練習と
加えてそのあとの一泊二日の修学旅行のための
準備と、同期会の立ち上げと、
卒業記念誌制作に取りかからなければならないのです。
”同期会便り”を3~4か月に1度の割で発行してゆきたいのですが
まず第1回目は
今まで撮りためた懇親会やクラス会の時の写真をトリミングして
顔写真付きの近況報告を兼ねた名簿を作成したいのです。
ところで、4月13日に頂く神職の資格は
権正階という資格ですが
4月29日に奉務予定神社の氏子総代会が開催され
その席で宮司就任のご賛同を得て正式決定。
その後に、法務局に代表役員登録手続きという運びになります
つまり、法務局に代表役員(宮司)として登記手続き完了するまでは
未だ宮司ではありません。
内諾を得てますので予定通りにスケジュールは進んでゆくのですが
早速5月5日に
例大祭が斎行されます。
宮司としての初仕事となる予定です~
今まで禰宜として祭式は御奉仕してまいりましたが
宮司としては初ですので、やっぱり緊張します。
と、その前に、卒業式の斎主としての御奉仕が
有ります、まずそれをがんばらなきゃ~