夏期スクーリング | ミックスココアのひとりごと

ミックスココアのひとりごと

気ままに思いついたことを折々に

神職の資格をいただくための通信教育ですが

普段の月は6~7科目の教科のレポート提出です。

このレポートが、1年次に比べて格段に字数・枚数が増えて

ただでさえ青息吐息なんですが

さらに年に二回、実際に学校に集合して実習教育があります。

行事作法の実技です。


クラスメートは全国に散らばってますが

この時ばかりはホテルに泊まり込みでみっちり4日間、

51人が悪戦苦闘をすることになります。


勿論交通費も宿泊費も全部自腹です。


それでも必ず初日に

せっかく集まるクラスメートとの親睦と交流と情報交換と慰労とを兼ねて

懇親会を開催します。


更に2日目、在阪組は自宅に帰って食事できますが

ホテル宿泊組は集まってまたまたお食事会です。


3日目は学校主催の講師の先生方を交えての懇親会です。


4日目最終日は、急いで帰宅しなければならない遠方組以外は

打ち上げの懇親会です。


まぁ~よく食べて飲むこと…


しかし、ある意味、

酒でも飲んで自分で自分を慰労しないととてもつらいのです。


何が辛いって、正坐が!!!!!

ぺらっぺらのゴザみたいに薄い畳に

一時間も二時間も正座してられるか~

上位の足から、下位の足から、

膝着いたまま回転しろって、

右回転左回転、右折左折・…


身体ふらついてるし、

どっちの足から出たらいいのか、下がったらいいのか

手、衝いたらあかんし、姿勢崩したら美しくないし…


そんな作法を延々8時半から19時頃まで…

足の甲はパンパンに腫れ上がってるし、

膝頭が擦り剥けて血滲んでるし~


神職って足腰丈夫でなかったら務まりません~

地獄の特訓てこのことを言うのかしらって思います

ホント辛い。


それでも懇親会の会場確保などの準備も

一生懸命させていただきましたので

クラスメートの皆さんのお役には少しはたてたのかな


そんなこんなで4日間のスクーリングも終わって

休む暇もなく月曜日からまた出勤、お仕事再開です。

しかもしかも

通信教育の今月のレポートの課題が

まだできていなくて

睡眠時間削ってレポートと格闘してました。


が、しか~し、月末締切日に間に合いました!

今月分、全6科目のレポート、完成!!!

やった~万歳!!!!


これで数日間しばらくゆっくり眠れますヾ(@°▽°@)ノ。


ブログの更新ができなかった言い訳を延々と書いちゃいました

すみません~