通信教育は自分との戦いだ~ | ミックスココアのひとりごと

ミックスココアのひとりごと

気ままに思いついたことを折々に

週末、ブログの記事を更新するのも

お休みさせていただいて

勉強してました。

で、何を勉強してたか

興味がある人もない人も、

このブログを覗きに来たのが運の尽き

諦めて付き合ってください。


まず、1科目目

「神社関係法規」

①法令の種別を説明し、

宗教法人法がどの種別に該当するか述べよ。

「法の概念」「法の発生」「」法令の系列」

「法令の種別」=公法・私法、実体法・手続法、

普通法・特殊法などの勉強です。


②「神社本庁庁規」とは何か、

「神社本庁憲章」とは何か、説明せよ。


2科目目、「国語」

①『古今和歌集』の『仮名序』の指定の語句の

助動詞について

その機能、活用形を説明せよ。(100字)


②『六歌仙』のうち指名の二人についての

『仮名序』の批評部分を現代語で解釈せよ。

(300字)


③自分自身が今までに最も感動した「うた」(言葉)を

一つ取り上げ、なぜその言葉に感動したのかについて

記述せよ。(600字)


3科目目、「祝詞」

「祝詞」とは何か述べよ(約1600字)

≪今現在この課題に取り組んでます~≫



興味無いでしょ?

ど~でもいいでしょ?

関心もないでしょ?


そう~なんです!

世の中のほとんど人が興味も関心もないことに

週末の休みの日を費やして

それでも時間が足りなくて

平日の仕事の後の夜と朝の間に

睡眠時間を削って

机に向かって勉強してるんです。


(ブログの記事を書く時間はあるんかい?

なんていわないでくださいね~

やりかけたことを途中で投げ出さない・・・)


全国に50人の仲間がいます、

それぞれの境遇や環境は違うかもしれないけど

クラスメートなんです、

きっと、孤独と戦いながら

この時間も勉強してるはずなんです、

一緒に修了しよう、

共に卒業しようって、励まし合いながら

お互いのことを気に掛けながら・・・


わたし、この50人の仲間のクラス「会長」に

選ばれちゃってるんです・・・

だから、モチベーション維持して

楽しく勉強していけるようなコミュニティも

作りたいんです、

けど、自分のことで精いっぱいです


自分が真っ先に挫折するわけにはいかないのです

なんとしても、修了しなければ、

応援してくれているこのブログの読者に

一緒に勉強してるクラスメートに、

協力してくれている職場の人達に、

申し訳なくて、

合わせる顔が失くなってしまうんです


必死に頑張ってます・・・

(自分で選んで決めたことだから・・・)


励ましの言葉が何よりの糧です

このブログご覧になられたら

是非、応援よろしくです~


ミックスココアのひとりごと