自衛隊員・被災現場からの報告(4月11日) | ミックスココアのひとりごと

ミックスココアのひとりごと

気ままに思いついたことを折々に

現場で一日の休みもなく

連続1か月活動している

現職自衛隊員さんの生の報告の提供を

いただきました。

(一部固有名称を伏せさせていただきました)


≪今日で震災発生1ヶ月が経ちました。
僕も明日で宮城県へ来て1ヶ月になります。

こっちの桜の開花はまだまだです、

○○(故郷)の桜は満開かな?

○○ちゃんや、○○さんの心配、

ありがたいです、僕は元気です!

食事は非常食のレトルトが主体ですが、

夜の食事にやっと野菜とかも

出るようになったから安心してます。

こっちは相変わらず瓦礫との戦いです
遺体の搬送の数も少ないてす。

海岸線寄りの地域によっては、

まだまだ手がまわってないところもあるようです。

今日は2回目の自衛隊、警察、消防

共同の一斉捜索がありました。

思った成果はあがらなかったみたいです。
しかし、諦めるわけにはいきません、

新聞に載る、行方不明者数を減らさないと

それが我々の任務だから!

少しでも早く遺族に会わせてあげないと、
併せて民政支援
(給水や入浴支援や瓦礫の除去、運搬等)の継続です。

被災者の人達は皆さん頑張って見えます
周りの人達の暖かい支援、真心に期待します。≫

ミックスココアのひとりごと

電気もガスも水道も来ている、

エアコンの効いた快適なビルの会議室で

被災地を一度も訪れることもしないで、

あれこれ指示だけ出してる連中に成り代わって、

被災地で捜索活動、瓦礫の撤去作業に

従事してくださっている大勢の方々に

感謝したいです。