できる支援を | ミックスココアのひとりごと

ミックスココアのひとりごと

気ままに思いついたことを折々に


早くも一ヶ月が経ちましたが

震災の復興は

遅々としてほとんど進んでないようです。


それどころか

原発の放射能汚染の恐怖と不安、

途方もない量の瓦礫の山・・・


発見されたご遺体の数より

まだ行方不明者の人数の方が多い・・・・


被災地から遠く離れたところにいて、

何かしたいけど、

私に何ができるだろう・・・・


何度も繰り返し

自問自答している人も多いと思います。


どんな小さなことでも

それが思いがけない大きな効果や

支援につながるかもしれません


義援金を寄付するのもいい

街頭募金を集める手助けに立つのもいい

献血も必要でしょう

支援物資を送るのもいい

東北地方の物産品を率先して買うのもいい

不要不急の品を買い占めたりしない

行き過ぎた自粛で経済活動を停滞させない

ボランティア活動も大事です

今の仕事を2倍頑張る

経済の活性化に協力する

風評に惑わされない

明るく元気に普段の生活を続けることも大切です

どうせ買うなら

震災被害の支援に積極的な企業の商品を選ぶ



そして、

一番大切なことは

被災者、被災地を忘れないことです。

ミックスココアのひとりごと