自民党の群馬支部のホームページには
災害支援活動報告が色々報告されていましたが
民主党の群馬県連のホームページには
災害関連の報告が一切見当たりません
災害にに対して無関心なのでしょうか?
それとも何かの手違いなのでしょうか?
自民党群馬支部 http://www.jimin-gunma.jp/
民主党群馬県連 http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/
民主党といえば管総理の所属政党だと思うのですが・・・
海江田万里経済産業相が
福島第1原発での放水作業をめぐり、
東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して
「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言を行った、
というのは本当ですか?
だとすれば、
自衛隊やレスキュー隊の人達のことを
「死んでもいい人たち」という
とんでもない勘違いをしていることになりますが・・・
もしそうだとすれば
現場を脅迫して
命がけで作業をしている方々を愚弄したことになりますが・・・
インタビューに「私は英雄じゃない」と、
そう答えながら黙々と一番危険な場所で
命を張っている人達は
実は東電の社員じゃなくて
下請け・孫請け会社の社員だって本当ですか?
東電から元請けに話がきて、
そこから1次、2次と下請けに要請があったそうですね・・・
東電の社員は
現場から20キロも離れたところに設置された
現地対策本部にいて
現場にはいないって本当ですか?
東京電力は21日、
福島第1原発2号機で
原子炉格納容器内の放射性物質を含む蒸気を
外に逃がした操作について、
実施したのは15日午前0時からの数分間だったと発表。
「16日から17日にかけて実施した」
との前日の説明を訂正しました。
格納容器につながる「圧力抑制プール」内の水を通さずに
蒸気を直接逃がすため、
放射性物質をより多く放出する方法だったそうです。
このドライベント(フィルター通さず大気放出)の
実施日を隠ぺいしたのは本当ですか?
福島原発トラブル で、
主要な広報窓口になっている東京電力本店 (東京都千代田区)が、
現場の実態を把握せず、何かを隠しているのでしょうか・・・
16日の会見で、
ヘリによる上空からの冷却作業を
同日中に行うか問われ、
広報担当者は「検討中」と発言。
その直後、会見場のテレビが
飛び立つ自衛隊ヘリの様子を映し出した。
「中継されているのに、一体どうなっているんだ」。
報道陣の怒号に「あ…」と言葉を失った担当者は、
「私たちには、最新の情報が届いていない」
と言い訳の繰り返し。
本当に情報操作したり、何も隠したりしてませんか?
東電藤本副社長、震災後に銀座クラブで豪遊し
料金は下請け会社に払わせて
ホステスと遊んでたって
本当ですか?
通常、義援金とは
日本赤十字等の公的機関を経由すると
正式な「寄付」扱いとなるため、
確定申告時に控除される等ある種の税金対策となります。
それには「寄付」をしたという「証明」(領収書)が必要です。
しかし、現在殆どの企業が
独自に呼びかけている義援金募集では、
領収書を発行しないようになっています。
つまり「我々の善意」から
企業は節税メリットを引き出し利益にしようとしているって
本当ですか?
善意の人から預かったお金を
会社名義にして寄付してる所は鞘抜きで丸儲けってしくみですか。
支出0で税金だけ減る仕組みだから
いろんな企業やテレビ局や芸能人も口座作りたがるって
それは本当ですか?
東京電力の藤本孝副社長は20日夕の記者会見で、
東日本大震災で被災した福島第1原発の事故に関連して
「役員の家族が地方や海外に避難していることは
あり得ない」と強調したそうですが
避難していないというのは本当ですか?
事故後、放射能汚染への懸念から、
同社関係者の家族が
福島県から離れた地方に避難したとの
うわさが流れていたんですけど、
だったらなんでそんなうわさが流れたんでしょうね・・・
大阪府議会の長田義明議長が
東日本大震災で大阪市の府咲洲庁舎に
壁面パネルが損傷するなどの被害が出たことに関連し
「(震災は)大阪にとっては天の恵み」って発言したって本当ですか?
いくら橋本知事が推進する同庁舎への全面移転構想に
反対の立場でも
「天の恵み」だなんて、
被災者感情を逆なでするような
そんな無神経な発言をするなんて
ほんとうですか?