見えないもののおかげで・・・ | ミックスココアのひとりごと

ミックスココアのひとりごと

気ままに思いついたことを折々に

今日は真冬に逆戻りのような寒さの厳しい一日でした

とても3月の下旬とは思えないような

雪の空でした。


吹雪のような雪が舞い、うっすらと日陰を白くしました。


ところが、時折雲の切れ間から太陽が顔をのぞかせた時

日の光の暖かさを感じ、

太陽の恵みってありがたいなって思いました。


日の光の暖かさを体に感じることができるから

だから、太陽の恵みに感謝するのですよね・・・・


ところが、どうでしょう?

普段、空気に一体どれ程の人が感謝しているでしょうか~


多分ほとんどだれも感謝してないのではないでしょうか

目に見えないからです

体に感じることがないからです


けれども空気がなかったら死んでしまうんです。

それなのに、空気をありがたいとだれも思わない・・・


当たり前に思って

何も感じないもの

目に見えないもの

普段何も感じないものこそ

大切なことが多いのではないでしょうか


空気や自然だけのことではないのです

このたび、そのことを気付かせたいただきました


当たり前のように思っていたことに

これからは感謝の気持ちを忘れないようにしたいと思います


見えないものに

おかげさまでという感謝の気持ち・・・


なんでもないものや

なんでもないことに

ありがとうって素直に言える気持ちを大切にしたいです。


もうこれ以上犠牲者が増えないことを祈って・・・