「雑草」などと言う名の植物など無いのです。同じです。「雑用」などという名の仕事なんか無いのです。
データのコピーをとる、会議の資料を印刷する、ホッチキスで留める、書類にパンチで穴を開けてファイリングする、来客にお茶を出す、切手を買いにいく、文房具をネット注文する、郵便物を発送する、コンピューターにアクセスして顧客データを検索する・・・・・ほかにもいっぱいいっぱいいろんな仕事があります、数えることもできないくらいに。
例えばこれらの一つ一つの仕事は雑用ですか?
違います。どれもこれもみんなやらねばならない大切な仕事なんです、なんで「雑用」などと言うカテゴリーでくくってしまうんですか・・・・・。
設計だとか営業だとか経理だとか人事だとかそんなセクションカテゴリーの仕事だけが仕事じゃないのに。
無駄な仕事や無用な仕事や不要な仕事なんか一つもありません。
どれもこれも誰かがやらなければならない大切な仕事です。
そう思うと周りで働く職場の人たちに対する感謝の気持ちが自然と湧いてきます。その、「おかげさまで・・」と言う謙虚な気持ちが、働きやすい職場を作ってゆくのだと思うのですが・・・・
テレビのコマーシャルでやってましたね、仕事を終えて帰ろうとする事務員さんに、同僚か先輩かわかりませんが男性社員が、ドサって書類の山を机の上において、「もう仕事終わったの、だったらこれやっといて、あなたのためだから!」「あなたのためだから」って?「ざけんじゃねェ、ボケ!」って叫びたくなりますよね。
ほんとに笑えないシーンです。
こんな同僚や先輩や上司は嫌です、こんな職場は嫌です。